bear.gif

<一般会員>
はじめまして。出会いから1ヶ月強付き合ってまだ半月の彼についての相談です。似たような相談がありましたが、助言頂けたらと思います。 
出会いは街コンで、終了後に挨拶程度の連絡をしたら食事に誘ってくれたので後日2人で会いました。その日、不意にキスをされ付き合ってみないかと言われましたが、食事でお酒も飲んでましたしあまりに軽かったので流しました。 その後も数回会い、キスされそうになったので関係を聞いたら彼は付き合っていると思っていたようです。私はあの時流したはず…ちゃんと断らなかったのが悪いですが。互い困惑しながらも話し、改めて付き合うことに。(初回に付き合おうと言ったのは、良いなと思う人に他に男性がいたら嫌だったからだそうです)

不安なのが彼の気持ちです。
数ヶ月前、数年付き合っていた彼女と遠距離になり別れたそうです。(振ったのは彼からで他にも理由があるみたいですが聞きませんでした)
私と付き合ったのは別れたばかりの寂しさから?で、本当に好きになってくれるのか。出会も街コンですし初回の軽さから始まったので、身体の関係をもったら終わってしまうのではないかとネガティブになってしまいます。
また、出会ったばかりかつ付き合いたてなのにとても落ち着いています。

彼の気持ちを引き出す方法など、先生が感じたことございましたらアドバイスをぜひお願いします。
乱文失礼しました。

user.png まり   time.png 2020/01/03(Fri) 11:46   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

早速感じたことをお話いたしますと……、まりさんは「面倒くさい女、どストライク」になっておられます。付き合うことはできても「“そんなことないよ”と言って欲しい質問」を連発して、男性を押しつぶして終わってしまう、そういうタイプでいらっしゃいます(過去の交際を振り返ってみて下さい。お心当たりはないでしょうか?)。

ですので、こういった体質を改善することが急務だと思います。
具体的にお話しますと……

私と付き合ったのは別れたばかりの寂しさから?
→そんなことないよ、と言って欲しい。

身体の関係をもったら終わってしまうの?
→そんなことないよ、と言って欲しい。

という感じですね。

「本当に好きになってくれるのか」は、やってみないと誰にもわかりません。「身体の関係をもったら終わってしまうのか」も同じです。そして、それは、

1.彼の問題(要するにダメ男)であるなら、どう頑張ってもダメです。
ただ、現状で彼のことを「やめた方がいい男性」だとは思いません。普通に手の早い男というだけで、その先はまだ何もわからないからです。「手の早い男=ダメな男」ということはありません。

2.自分の問題であるなら、自分次第なのです。
現状では上記の通り、まりさんの問題の方が目に付きます。ですので、まりさんはご自身の問題点(面倒くさい体質)を自覚して、それを改善することが大事です。「そんなことないよ」のお話以外ですと、下記です。

> その後も数回会い、またキスされそうになったので関係を聞いたら、

まりさんは「相手に聞く」という姿勢になっています。考えてみて欲しいのですが、「彼に聞いて、好きになってもらえるのか」ということなのです。……なってもらえるわけ、ありませんよね。何が問題かと言いますと、まりさんが「好きになってもらう努力」をしようという姿勢になっていないことです。

ただ、ご縁ができた男性と会っているだけ。「私はあなたのことを、好きになっているけれど、あなたは私のことが好きなの?」と聞いているだけなのです。

また、まりさんは「チャンスを掴まない体質」です。

> お酒を飲んでいたこと、あまりに軽かったので流しました。

「そういう男性は信用できないのでやめる」というお考えなら、それはそれで良いのですが、だとするなら、彼とはもう会うべきではないのです。

しかし、何度もデートしている。
しかも、その際に何か頑張っているわけでもない。
つまり、やっていることに一貫性がないのです。

断言できますが、今突然彼と連絡が取れなくなったら、「何とかして、彼ともう一度頑張りたい」と仰ることでしょう。ならば今、彼と会える時に頑張ることが大事です。恋愛は、会える時にしか頑張れないのですよ。

> ちゃんと断らなかったのが悪いですが、私はあの時流したはず……。

「何の話をしているのですか?(苦笑)」という感じです。

ちゃんと交際できるかどうかなんて、誰と付き合っても先に保証なんてしてもらえませんし、できるものでもありません。


それは自分が頑張って、手に入れるものなのです。


「彼と交際したい」なら、きちんと「その姿勢」になりましょう。
そして、素直にまっすぐ頑張っていきましょう。

そのための方法、こちらをぜひ参考にして下さいね。

出会い~交際初期のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2946

女性向け婚活指南 ~女性が知りたい「男心」~
https://www.martin.ne.jp/?page_id=4433

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

 
 

<一般会員>
先生、こんにちわ。恋愛初期でつまづきたくないので相談聞いてください。
12月中旬に忘年会があり二次会がきっかけでその彼(同じ部署の13個下)とデートに行く話になりました。
4人で二次会に行きました。男性2名女性2名です。そこで先輩男性がわたしとその彼が気が合いそう!お互い好印象なら二人で1回デートに行ってみたら?と言う話です。

その二次会から5日後の日曜日にお昼待ち合わせして動物園に行き、展望台に登ったり
夕御飯も食べて1日遊びました。クリスマスは一緒にケーキ食べよう!って私から誘い仕事終わりに職場の近くで夕食を一緒に食べて過ごしました。
ここの職場の営業マンは仕事終わりの接待が毎日あり、深夜まで飲み会に付き合わされるので、彼も疲れてるなか24日会ってくれたのですが、9時くらいに[今日は帰らないと。ごめんね]と言われました。
許さん(笑)すねる(笑)とか私が言いながら駅まで向かい、彼がホームまで私を見送ってくれたのですが、家に来てって言ったら、うん!って言ったので彼が私の家に泊まりに来ました。イチャイチャしてる時に「彼女になりたいよ」って言ったら、「付きあおっか」といってくれました。それからHの流れになりましたが、家にあったゴムがサイズ合わずにつけれないというハプニング。わたしも緊張して結局最後まで出来ずにイチャイチャして朝になり彼が先に出勤しました。

年末は彼が実家に一週間帰省するので、次会えるのは年明けです。
何を悩んでるのかと言うと、彼連絡無精でラインが続きません。
初デートの待ち合わせ時間すら当日の朝にくるぐらいです。
私が勝手に盛り上がってるのかなとか不安になります。

彼が実家にフェリーで帰る夜、見送りに行くよって行ったらギリギリまで仕事して行くから大丈夫だよ。ありがとう。大好きだよとラインがきて実家に着いたら連絡してね。と言ったきり連絡ありません。

マーチン先生よろしくお願いします。

user.png いちご   time.png 2019/12/29(Sun) 13:11   page_del.png
個別電話相談を頂き、そちらで回答いたしました。

bear.gif
bear.gif

はじめまして。長文になりますがよろしくお願いします。約5年間遠距離だった元彼との復縁についての相談です。

私は現在29歳の会社員、元彼は同い年の29歳で海外在住の外国人です。
付き合って5年(2年前にも一度別れています。)、そのうち4年は遠距離恋愛で1か月に1度会っていました。
1ケ月前にお別れし、今は連絡を全くとってない状況です。ラインで一方的に別れを告げられ、電話で一度話したいとお願いしましたが断られ、その後は分かったとだけ返事をし、それ以降彼氏からの連絡はなく私も一切連絡していません。

別れのきっかけは些細な喧嘩です。彼氏のある口調が気に入らず、それを直してほしいと私が言ったことで喧嘩になりました。2ケ月の間、半月に1回連絡をとりながら和解しようとしましたが、解決しなかったです。文化の違いや言葉の表現の違いがあるため、彼氏に悪気があった訳ではないと分かっています。しかし、頑なに自分は悪くないし、変えるつもりもない、私がそのことを指摘してきたこと自体気分が悪いと2ケ月の間同じことを言い続けました。

半月後に彼が住んでいる国で友人と会う予定があったため、そのことを彼に伝えました。私はまだ彼を許せてはいなかったので、私が会いに行くとは言わず、こちらに会いにきてほしいと言いました。場所は、彼の家から電車で2時間かかるので近い場所ではありません、、。自分勝手だとも思いましたが、あの時はどうしても会いに行くと言いたくなかったんです、、。それを伝えた数日後に振られました。

根本的な性格の相性は良く、もちろん考え方の違いはありますが、お互いが少しずつ歩み寄れば解決できる問題だと思っていたため、私には別れる選択肢は無かったです。
自分から謝って普段通り毎日連絡していれば、何の問題もなく今も付き合っていたと思います。しかしここ1年ほど、徐々に彼との関係性が変わり、なんとなく同等な立場でなくなっていました(上からものをいう、自分の価値観でしか物事をとらえず話し合っても考えを変えない、謝らない等)。今の関係性を変えたかったので、強気な態度に出ました。その結果2ケ月の間、半月に一度ほど話し合い、解決せず、話し合い解決せず、別れるに至りました。
今考えると、長年付き合った私に対する甘えもあったと思います。私なら理解してくれると信じていたんだと思います。

今は、意地を張らずに自分から会いに言って話し合えばよかったと後悔しています。顔を見て話せばこんな大ごとになるようなことではなかったのに、お互いに意地を張って3ヶ月も会わなかったことを後悔しています。こんな風に分かり合えずにわだかまりが残ったまま別れてしまって、今とても辛いです。復縁の可能性はあるでしょうか。私は連絡を待っててもいいでしょうか。

user.png dara   time.png 2019/12/18(Wed) 09:52   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました.

すみません、厳しいことを申し上げますが、だらさん性格が悪いですよ……。よく29歳で、ここまで自分勝手に考えられるなと、変な意味で感心しました。それを改善しない限り、復縁の可能性はないでしょう(仮に復縁しても同じことになります)。

また、それを改善することができれば、復縁の可能性が出てくるかもしれません。これはやってみないとわかりません。

頑張るためには、復縁の三ヶ条が大切です。

1.別れに至った原因を明確にする。
2.それを改善する。
3.お相手に「ああ、君は変わったね」と感じてもらう。です。

だらさんの場合は「1」がご自身の性格、考え方にあります。なので、まず体質改善が大切です。例えば今回のお話で何が良くないかと言いますと、仲直りしたいと言っている立場において、未だに彼を見下したような、「彼が悪い」というスタンスで話をしていることです。

だらさん、「自分が100%悪い」という姿勢になってください。そうしないと、とても改善できるものではありませんよ。

> 私が会いに行くとは言わず、会いにきて欲しいと言いました。
> 自分勝手だとも思いましたが、どうしても会いに行くと言いたくなかったです

これは「ありえない自分勝手さ」です。

> 今考えると、長年付き合った私に対する甘えもあったと思います。

「はあ? 何を言っているの?」という感じです。
だらさんが、彼に甘えているのですよ。

> 私なら理解してくれると信じていたんだと思います。

それを今、自分がやっているのです。
自分のことを棚にあげて、彼のことをこれだけ言える身勝手さはひどいものです。

また、「何度話し合ってもダメだった」ことがわかっているのに、「顔を見て話せば、拗れることはなかった」と思っていることもズレています。これは僕がずっとお伝えしている「恋愛は話し合いでは解決しない」という話の実例です。話し合うのではなく、自分が変わってみせるしか改善案はないのです。

厳しいことを申し上げましたが、たぶん、誰も言ってくれないことを、本日お伝えしたつもりです。ぜひ、だらさんにはこのお話を受け入れて頂き、頑張って頂けたらと思います。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

 
 

<一般会員>24歳 会社員
こんにちは、相手は関西から九州に来られた人で自分より1つ下の子です。会社が一緒で部署は別々で全体での呑み会の時に知り合いました。知り合って1ヶ月の期間で、最初はLINEのやり取りの中、彼女が映画が好きということでお互い趣味が合い一回目のデータに行きました。1回目は食事をして映画を観て帰りました。色々とお話もでき楽しかった1日でした。2回目は前の仲のいい会社の人にBBQを誘われその子も誘い一緒にBBQをしました。その時は周りの人がいたので逆に話しづらく、解散した後に2人で行きつけのお店に行き会話をして敬語や名前の呼び名を決めたり仲良くなれた気がしました。次の週末も水族館にいく約束も決めました。それから彼女からアパートに誘われ一緒にDVDを見ました。その帰り際に告白して、彼女も戸惑いながらもいいよと返事をくれました。それから後で自分がお礼のLINEを送り、彼女はまだ3回くらいしか会ってないからもう少し知りたかったと言われましたが、お互い付き合いながら少しずつ知っていこうと返しました。それから次の週末の水族館に行く前日に彼女からアパートに誘われ泊めてもらい、一緒に寝ました。
次の当日午前中、車で片道2時間ほどだったので行きは眠いと思い彼女は寝てましたが、水族館に着きカップルが多かったので自分が手を繋ぐか聞いたのですが、恥ずかしいからと言われ断れました。その時照れてるのかなと勘違いして水族館の後の動物園に向かう最中手を繋ごうとしたら嫌がられ振り解かれながらも水族館、動物園は楽しんでた様子でした。帰りに温泉に行って帰ったのですが、自そこが偶然家族湯でした。変に誤解された感じで別の所に入りました。その後帰りの車での道中ずっと無言でした。疲れてるのか楽しくなかったのかなと思いながら帰り、解散した後、LINEで連絡を入れ彼女から急ピッチすぎて気持ちに応えられないから別れたいです。友達に戻りたいと言われ別れました。それから2、3 週間おきに連絡を入れ食事や映画に誘ったのですが断れました。それから2ヶ月ほど間隔を空けつい最近連絡を入れたのですが未読の状態です。ブロックはされてません。
次会うのは会社の呑み会で忘年会の時に会うと思います。知り合った期間が浅かったというのもあったのかなと思い、友達関係から築きなおしチャンスがあればまた付き合いたいです。

user.png パピヨン   time.png 2019/11/08(Fri) 16:11   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

> 知り合った期間が浅かったというのもあったのかなと思い、

いえ、そういう問題ではありませんよ。
ダメになった理由は「タイミングを逃したから」です。

こういうお話は、お相手の言葉を「言葉通り」に受け止めるとズレていきます。
今回で言えば、こちらです。

> まだ3回くらいしか会ってないから、もう少し知りたかった。
> 急ピッチすぎて気持ちに応えられない

「いやぁ、自分からアパートに誘っておいて、何を言ってるの!?」
「それどころかお泊りにも誘っておいて、何を言ってるの!?」となります。

では、真実は何なのか。
人間の言葉と行動、信頼できるのは「行動」です。
ということは、「言葉が本当ではなかった」と考えるのが筋です。

23歳女性が、自分のアパートに男性をお誘いして、何もないと思う方がおかしいです。また、DVD観て帰るだけならまだしも、後日にお泊りに誘って何も期待しないわけはないのです。

これは僕ですら若い頃にやったことがある失敗ですが、今回のような話で「まださすがに早いよね」と思ってエッチを求めずにいたところ、女性は当然それを期待していたのです。

すると、どうなるか? 覚悟していた分「何もないことに、メチャクチャがっかりする」のです。これは女性の皆さんだったら、女心がおわかり頂けるのではないでしょうか。それでテンションがだだ下がりになり、その後は復活不能に……。このお話は、まさにそうなっている事例なのです。

また、そう考えると、翌日水族館に向かう2時間の車中で彼女が寝たこと。更に手を繋ぐお話も、彼女の気持ちが萎えてしまったからだ……と考えたら全て筋が通るのです。ちなみに補足しておきますと、

> 振り解かれながらもデートそのものは楽しんでいた様子でした。

これは「パピヨンくんがそう思っただけ」ですので、すみませんが、勘違いである可能性は十分あるわけです。なので矛盾はありません。

ダメになってから頑張っても遅い。これは、男でも女でも同じであり、言葉通りに受け止めると、次回も同じ失敗を繰り返してしまうことになるのです。なので、正しい反省をすることが大事です。

今回は、少なくともお泊りに誘われた時に、エッチを求めることが大事でした。百万歩譲って、仮に彼女がそれを求めていなかったとしても、「こういう状況で、君を欲しいと思うのはヘンかな?」などと説明すれば普通はわかってくれます。

また、エッチしないまでも途中までは進むでしょう。それだけでも「タイミングを逃すことなく関係は進む」のです。

> 友達関係から築きなおしチャンスがあればまた付き合いたいです。

前述の通り、復活は非常に厳しいと思いますが、忘年会で一緒に過ごせるようなことがあれば、その日に勝負をかけるのが良いと思います(つまり、彼女の家でお泊りできるように誘うなど)。

あくまで、「忘年会で一緒に過ごせるようなことがあれば」です。また繰り返しますが、彼女の言葉を額面通りに受け止めないことが大事です。

そういう機会がない場合は、仮に再アタックをするとしても半年程度はあけた方が良いと思います。これは別れた後に、何度も連絡を取ってしまったためです。来年春以降に、彼女の誕生日などがあれば、そこで連絡をしてみることでしょう。

…………。

実る恋も、タイミングを逃してしまうと実らなくなります。行動しなかった後悔は、やるだけやってダメだった時の100倍キツイです。この失敗を今後に生かして頑張っていきましょう。

bear.gif
bear.gif

一般会員


23歳です。私は関西に住んでいますが相席屋で男性と知り合い好きになりました。その方は同い年ですが関東に住んでいます。野球の試合がありたまたま関西に来ていただけだとか。相席屋で知り合い、2軒目は2人で居酒屋に行きました。そのあとは向こうが泊まっているホテルに行きました。失恋したばかりでまだ好きな人が忘れられないと伝えるとエッチはせずに手を繋いで寝ました。次の日にわかれて、バイバイしたその日は連絡をしていましたが、私から連絡をとるのをやめました。野球の試合前日にまた連絡しましたが返ってこず。試合に負けたみたいで関東に帰るみたいです。連絡が来ないままです。私からまた連絡するのは迷惑なのでしょうか

user.png ゆきな   time.png 2019/10/31(Thu) 05:28   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

> 私からまた連絡するのは迷惑なのでしょうか

それを考えても何も前に進みませんよ。「嫌われたくない、迷惑になりたくない」などと考えてしまうと行き着く所は必ず「じゃあ、何もしなければいい」になります。なぜなら、何もしなければ嫌われることも、迷惑になることもないからです。

まず、ゆきなさん自身がどうしたいのか、どうなりたいのかを考えましょう。そして、そのための行動をしていくことが大事です。

ゆきなさんは「連絡を取るのを自分からやめた」とあったり、今回のように自分からまた連絡をしたいと考えるなど、行動に一貫性がありません。こういった行動はお相手から見ると、「この人は何がしたいのだろう?」と良い印象は与えないですし、自分自身が目指すものにも到達できません。気まぐれに「右に行ったり、左に行ったり」と道を歩いても目的地に辿り着けない……そんなイメージです。

ぜひ、これからは「一貫性がある行動」をしていきましょう。
彼と仲良くなりたいと思われるなら、連絡をしてみるのが良いと思いますよ。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

 
 

誰にも相談できず、ネットで色々検索する中でマーチン先生のアドバイスを多数拝見させていただき、私もご相談させていただけたらと思いました。よろしくお願いします。

私は4年前に離婚、7歳の娘を持つ34歳のシングルマザーです。彼氏は36歳の独身で、俗に言う自由人です。職場で知り合い、友人としての付き合いが10年程、彼からのアプローチでお付き合いが始まり1年経ちます。
彼は、私の元夫の事も、離婚に至った経緯も知っています。娘が3歳の頃から、娘も連れて友人グループで遊びに行ったり、交際前は3人で遠出をすることも数回ありました。その上で交際に至りました。なので、シングルマザーという事を理解してくれていると安心してお付き合いを始め、再婚も表には出してはいませんでしたが意識はしていました。娘も懐いています。
交際開始後は、実家を出てアパート住まいになり、月に2~3回は彼が夕食を食べに来たり泊まりに来ていました。ただ、交際半年頃から、月1回程に減り、連絡もこちらからしなくては会いに来る気配もない様子。もともと恋愛の優先順位は低く、彼女より友人、イチャイチャするのが苦手で友人の延長線上に彼女、といったタイプの人なので(友人時代にそう感じました)、連絡の頻度はさほど気にしてはいませんでした。会うペースが減ったのは距離を置かれてるのではないか思い、LINEで尋ねてみると「友人との付き合いが忙しい」「嫌というわけではないけど、2人で遊ぶのが楽しかった。こんな事を言ってごめん。」と言われました。でも「2人はたまにでいいんだよ。」「近いうちに遊びに行くから」とも言われました。しかし、1週間経っても連絡はありません。
彼はフェードアウトしようとしているのでしょうか。私は今まで恋愛にドライな男性とお付き合いをしたことがなかったので、なかなかこの状況が理解できず。彼は重い話や愚痴の話が嫌いな印象だったので、交際中も真剣な話はあまりしたことはなく、趣味などの楽しい話題しかしたことがありません。重い女と思われたくなくて、これ以上彼に聞く勇気がありません。
娘が一時期「パパになって」とせがんでいたのが苦痛だったのでしょうか。離婚後、男なんて懲り懲りと思っていた矢先に始めた久しぶりの恋愛で、失恋でまた喪失感を味わうのかという不安と、娘に期待をさせてしまい申し訳ない気持ちとで、落ち着かない日々です。

マーチン先生のアドバイスを貰って冷静に考えられたらと思っています。よろしくお願いします。

user.png アップリケ   time.png 2019/10/20(Sun) 00:27   page_del.png
下記メルマガにてお返事させて頂きましたのでご覧下さいね。


友人歴10年から交際へ。問題点はどこに?
https://www.martin.ne.jp/?p=4722


bear.gif
bear.gif

<恋愛教室PREMIUM優待者>

マーチン先生こんばんは。
先日に不躾な投稿をしてしまいましたアキと申します。
誠に申し訳ありませんでした。

PREMIUM拝見しました。
この歳までなるとなのでしょうか…はっきりと指摘等される事がめっぽう減り、例えば嫌な事があれば耳障りよく励ましてくれる人の言葉だけしか聞こえない聞かずに変な自信をつけて謙虚さを見失っていた事に気が付きました。

あのような不躾な内容にも関わらず、マーチン先生が丁寧に確信をついてくださり、今まで目を背けていた認めたくなかった自分と向き合う機会となりました。

それより以前の私は、言いたいことを飲み込む方だったようで、周りからはもっと自分を出したほうがいい、言いたいことは素直に伝えたほうがいいとアドバイスをいただく事が比較的多くあり、極端とはまた違うかもしれませんが、出し方や素直さを履き違えてしまっていたという思いに至りました。

こんな状況にも関わらず、彼はメールや返信をくれて、月2とはいえ私のわがままを見守ってくれていたのかもしれません、会ってもくれていたんですね…
メールでも、会っても、そっけないと感じていましたが、突き放さず向きあおうとしてくれていたのではないか…だとしたら感謝なのだと思いました。

≫自分の行動が伴っていないのに、お相手に言葉を求めても何の意味もありません。

はい。無理やりではありましたが、彼は私が求めていた言葉をくれていたのに、納得や理解できていない、伴っていないのはおそらく私自身でした。

彼はほぼ毎朝メールをくれるのですが、リセットしてくれていたんじゃないかとも思いました。

今の私にできること今すぐにでも好きになってもらいたい気持ちの前に、人様に嫌な思いをさせないようにすること、そのためにはまず彼に対しても言葉を求め過ぎないようにしていきたいです。

友達や知り合いにですが、今まではそれじゃ進展しないのんびりしすぎって言われてきて勝手にひとりで焦って、今までと違う押し方暴走まずこれが1つの反省点。

それより前は、カケヒキのつもりで連絡や返事を出し渋りして機を逃したのかもしれない、これも反省点。

今までと全く違う私への体質改善に自他驚くかもしれませんが、今ここで気づいた時にシフトチェンジ行動に移します。これもまた極端なのかもしれませんが…

マーチン先生の過去記事には参考になる内容がたくさんあります。
年齢なこともあり結婚とか老後のこととか考えてしまうと焦ることもあります。
人様と向き合うのはもちろん大切ですが、まず自分自身と向き合うことそれをすっ飛ばしては前に進めないみたいでした。

これからもマーチン先生の発信は、傷口に塩を塗られるように痛いのかもしれません…
そうじゃないと気がつきさえしなかったのだから私は…まっすぐ前を見て進んでいきたいと思いました。

これからもマーチン先生の記事 ブログ PREMIUM心待ちにしています。
自分自身の頭で考え心で感じるということなのでしょうか
そういうきっかけをくださって感謝します

この度は本当にありがとうございました。



user.png アキ   time.png 2019/08/21(Wed) 21:43   page_del.png
 
 

<恋愛教室PREMIUM優待者>
マーチン先生はじめまして。
マーチン先生のブログや記事を拝見し、
男女交際の3分類の中の『セフレ』該当の
アキ(39)と申します。

今までの自分の恋愛体質により
間違えた恋愛をしてきてたのだと、
マーチン先生の記事を最近知りまして、
この歳(39)になってしまっていて
驚愕ですが…

2ヶ月ほど前に知り合った彼(友達の紹介)
との関係についての相談になります。
よろしくお願いします。

その前にお付き合いをしていた彼とは
事実上破綻していたけど執着というか
忘れられないでいたところ、上記の友達(既婚女性)の
勧めもあり、結婚相談所に行くことになり、
何名かの男性とお見合いさせていただきました。

おかげさまで元カレへの執着は手放すことができて
おりますが、とはいえ特にトキメキもないまま、
結婚するってトキメキばかりじゃないだろうし
お互いに断るまでは嫌いじゃないってことでいいのかなぁ
こんなもんかなぁ?って進退を決められないでいたところに
上記の友達が彼を紹介してくれました。

会った瞬間にっていったら大袈裟ですが、
彼に対しては、何のためらいもなくいいな!
が芽生えていました。

初日からお酒も入り、帰りたくないと伝え
そのままホテルへ。
酔った勢いなので付き合うとかの言葉もないです。

上記友達にはその後どうなってるか聞かれ、
朝まで一緒だった事を報告すると、

紹介で会った初日で信じられない!
はじめが肝心だよなにやってんの…
と呆れらましたが…

今でも友達は話せば聞いて相談にものってくれますが
駄目方向っぽくて最近はその友達へは言えない現在進行系です。

2回目会ってみて言葉なきグレーそれ以降はセフレ確定…
このまま曖昧なのはイヤになったので

メールで
私の事どう思ってるのか知りたい←私
いいと思ってるから色々と知りたい←彼

(好きとは言われないんだ…)
身体が先とか不安になってきた、
だめなら早く教えてほしい←私

会った時に話すよ←彼


待ち望んだ3回目、言わないじゃん彼…

中途半端な関係イヤなのでちゃんとして?←私
飲んでないときに言いたいし、行動を見てほしい←彼
…わかった(わかってないけど)…←私


行動だけじゃわからないし、いつも飲んじゃうから言わないの?
ちゃんと言葉にしてほしい←私
ちゃんとしてねーーーー←私
……←彼

言葉にしないと伝わらないこともあるよ多分(笑)←私

そうは言ってもそういうことは言わないほうだから←彼

…ここまで伝えても無理って事ならしょうがないねもう(笑)←私

はぐらかさないでーちゃんとハッキリして!(笑)←私

…付き合ってくれるの?←彼

うん!←私


半ばムリヤリ言わせた感ですが…
言葉が欲しかった私は
その後もメールなどを駆使し
強引な誘導尋問(汗)

最終的には好きとは言ってくれたものの、
出会ってから今までのやり取りからすると
メールはするし返事は来るけど
会いたいと言ってるのはほぼ私から
彼の予定や気分が合う合わないで
月2くらいであってますが
セフレ、キープ分類だなって。

何が良かったかって聞いたときに
見た目って言われた事があって
まだ知り合ったばかりだから
色々と知りたいってことでまぁそうかって
思ったり思わなかったり…

最近になってそろそろ見た目以外で
他にいいところあるのか知りたくなってきました。

好きって言ってほしいから好きって言う
安心したいから言葉にしてほしい

という気持ちがまだ抜けきれていない私は
今後彼と良いおつきあい、発展していくためには
どういう言葉や関わり方?をしていったら良いのでしょうか?

長くなってしまいます恐縮ですが
どうかアドバイスをよろしくお願いします。

user.png アキ   time.png 2019/08/18(Sun) 13:29   page_del.png
メルマガ/マーチン先生の恋愛教室PREMIUM No.851
【特大号】土台となる「生き方」を高めていこう

にて、お話させて頂きました。

FC2ブログにて、お求め頂けます。
http://dr-martin.jp/blog-entry-1540.html
bear.gif
bear.gif

<恋愛教室PREMIUM優待者>

マーチン先生、おはようございます。あさぽんと申します。
サイトやメルマガを拝読し、学ばせて頂いております。いつもありがとうございます。
本日は今年5月頃よりお付き合いしている2歳年下の彼についてご相談です。
現状、毎日連絡し、週2回ペースで彼の家に泊まり、月1回少し遠出をするデートをしたりと順調なお付き合いをさせて頂いていると感じております。

1点だけ、彼の家族との関わりが私には理解が難しく、マーチン先生のご意見を伺わせて頂けますと幸いです。
彼は非常に家族と仲が良く、今年頭までは実家に住んでいたそうです。今はほぼ毎日家族のグループLINEでやり取りをしたり、月2回くらいは電車で1時間半ほど離れた実家へ泊まりがけで帰ったり、長期休みのたびに2~3泊の家族旅行をします。
彼が実家に帰る日は、不定休である私の仕事の日を選んでくださっているとはいえ、仕事終わりは会える時間があるのにと少なからず思ってしまい、何より悲しかったのはお盆休み、泊まりで旅行しようと誘ったら家族旅行するからと断られてしまったことです。家族を大切にすることは素晴らしいことだと思っているので、何も言えませんでした。
私は実家まで電車で30分の距離ですが、そこまで頻繁には帰らず、旅行することもあまりありません。連絡も月に数回程度のため、彼の行動が理解できず、失礼ながら親離れ子離れができていないのではないかと感じてしまいます。

その部分以外はとても素敵な男性なので、私の考え方を変えたほうが良いと思うのですが、どのように受け止め、行動したら良いのでしょうか?
最近、少なからず実家に依存し過ぎではないかと思ってしまっているのが彼に伝わるような態度を無意識にしているようで、改めたいと思っています。

なお、前の彼女さんには、あなたの家族はおかしいと指摘されたことがあると付き合う前に彼が言っており、そのときはそんな失礼なことを言う人がいるんだなと思っていましたが、今は少し同じ気持ちです。

お忙しいところ誠に申し訳ございませんが、ご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

user.png あさぽん   time.png 2019/07/27(Sat) 08:23   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

そうですね、これは「あなたの家族はおかしい」が一般論だと思いますし、僕もそう感じました。「親離れ子離れができていない」というご意見も納得です。

特に男性でこれは……(^^;(^^;(^^;
男性の一般論ですと、成人したら用事がなければ電話なんてしないですし、実家に戻るのなんて年に1~2回あればいい方だと思います。

特に、家族のグループLINEを作るなんて発想はないですし(言われてもしない)、家族と毎日やりとりをするなんて意味不明すぎます!

「母さん、おはよう! 今日もいい天気だね(^^)」
「マーチンおはよう!メルマガしっかり頑張るのよ。応援してるからね(*^^*)」

とか、やるんでしょうか!?
怖えぇぇぇぇぇーーーーっ!!

> 何より悲しかったのはお盆休み、泊まりで旅行しようと誘ったら家族旅行するからと断られてしまったことです。

この話を聞いてすぐ思い出したのは、ペットで同じことになる事例です。旅行を提案しても「ペットがいるからお泊りできない」と言われてしまい、「預けたらいいじゃん」と言っても「可愛そう」などと言われて、話が噛み合わなくなるのです。

19年間、ご相談を受け続けてきて、同様の問題を何度も見てきての結論!

・交際を続けたいなら自分が合わせる。
・ムリならお別れする。

この二択です。お互いに理解することは不可能であること。そして、およそこの悩みが出る場合、お相手に歩み寄る姿勢がないことがネックです。今回は下記の話からもわかります。

> 前の彼女さんに「あなたの家族はおかしい」と指摘されたことがあるそうで、

これって、出会いの場面で「前の彼女にも言われたんだけど、俺はメールとかLINEとかするの苦手だから」と言って、連絡不精をアピールする人と同じです。

こういう人は、その時点で「やめた方がいい人」確定です!なぜなら、「だったら、やろうと努力すべし」が正論だからです。だって、自ら出会いの場に出てきているのですからねぇ。

あさぽんさんの彼も同じで、前の彼女に「あなたの家族はおかしい」と言われたなら振り返ってみようよ、直そうとしようよ、ということなのです。でも、全くそういう姿勢はないことが、彼のセリフからわかってしまうのです。

僕自身、こういう場合はお別れしました。フラストレーション溜まりまくりで、何のために付き合っているのか、わからなくなったからです。あさぽんさんが、「それでも付き合いたい」と思うなら、自分が合わせていくことになります。その際は、次のように考えていくと良いでしょう。まず……

> 毎日連絡し、週2回ペースで彼の家に泊まり、月1回遠出をしたりと順調なお付き合いと感じています。

それだけ会えているなら、交際としては成り立っているのです。まず、ちゃんとお付き合いできていることに感謝しましょう。その上で、

> 彼は家族と仲が良く、今年頭までは実家に住んでいたそうです。ほぼ毎日家族のグループLINEでやり取りをしたり、月2回は電車で1時間半ほど離れた実家へ帰ったり、長期休みのたびに2~3泊の家族旅行をします。

「会っていないときに彼が何をしようが、彼の自由」だと考えましょう。「月に2回は電車で1時間半ほど離れたゴルフに行く」のと同じだと。同じように「長期休みには2~3泊でサーフィンやスキーに行く」のと同じだと考えたら良いでしょう。

> 彼が実家に帰る日は、私の仕事の日を選んでくださっているとはいえ、仕事終わりは会える時間があるのにと少なからず思ってしまいます。

これは、あさぽんさんが贅沢になっているだけです。週2回も会えているのに、「もっと会いたい」と不満を言っていることに気づきましょう。

> 何より悲しかったのはお盆休み、泊まりで旅行しようと誘ったら家族旅行するからと断られてしまったことです。

「別の日に行けばいい。ただそれだけ」と考えましょう。そして、これもですね、先程と同じ「贅沢病」なのがわかります。毎月1回は遠出をしているなら、それだけでも十分ありがたい話ですよ。

こうして見ると、あさぽんさんが贅沢になって不満を述べている面も見受けられますね。これは、彼から見た時に「あさぽんさんに会うメリット」が増えたら、会う回数が増えて改善していける可能性があると思います。

その方法はいつもお話している、ありがとう法です。
こちらで関連記事を熟読しましょう!
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905

…………。

こういったお付き合いは、現時点で結婚を見据えてしまうと、「結婚した後にどうなるのだろう?」「私だけ仲間はずれになってしまうのでは?」といった心配が出てくると思います。

でも、それは今考えることではありません。交際していきたいなら、まず交際していくための頑張りをしましょう。

そして、彼が「家族と過ごしたい」と思う気持ちよりも、「あさぽんさんと過ごしたい」と思う気持ちが増えたら、状況が変わってくるかもしれないのです。そう思って頑張っていくのが良いと思いますよ。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

 
 

<一般会員>
マーチン先生こんにちは!
交際1ヶ月で同棲している彼とのことです。

毎日のように自分が至らず別れ話に発展してしまいます。
彼が希望する「嫁になる覚悟」を持って同棲したものの、
セックスの相性も悪く、愛情が感じられないと言われてしまいました。
私は薬の副作用と思っていて、昨日も喧嘩ながらにトライしましたが、
お互い前戯の時点で気持ちよくなく喧嘩もしているので挿入もせず最悪でした。
彼はいつも私の愛情を試すようなことを言い、すぐに別れ話に持って行きます。
売り言葉に買い言葉で言葉を返すと揚げ足にしか思えないような言葉を返してきます。
今朝、そんな別れ話の最中で昼食を作らずにいたら激怒され、「嫁の意地で作るところだよねここは」と言われました。出勤中の電話で今後の在り方を語り合い仲直りはしましたが、また同じことが起きる気がします。
ハグやチュー、セックスを遠慮せず愛情持ってして欲しいと言われましたがどうしても彼の言うような温かい愛情表現が出来ません。
ちなみに彼はバツや恋愛経験が多く、私も上手くいかないのではと思ってしまいます。
ダメ出しばかりされるので、最近は心が折れて来ました。本当にどうしていいかわからないので助けてください!

user.png にこ   time.png 2019/07/22(Mon) 14:06   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

> 本当にどうしていいかわからないので助けてください!

結論からお伝えしますと、お別れになった方が良いと思います。
こういったお話は、時々見かけるご相談になります。男性が自分勝手極まりない接し方をしているのですが、自分が間違っているとは1ミリも思っておらず(思っていても直そうとはせず)女性を従わせようとする。そして女性が「一体、どうしたらいいの?」と途方にくれるのがいつものパターンになります。

これは「交際したいなら、彼に全面的に合わせる」のが答えになります。
にこさんのお話ですと、

> 彼はいつも私の愛情を試すようなことを言い、すぐに別れ話に持って行きます。
> 売り言葉に買い言葉で返すと、

売り言葉に買い言葉で返すのではなく、
彼の売り言葉を、礼儀正しくお買い上げ頂いて、←何のこっちゃ(^^;
彼の意に沿うであろう返答をする、となります。

例えば、別れ話になったなら「そんなこと言わないで」「私にはあなたしかいないのよ」「あなたなしでは、生きていけない」などでしょう。

ちなみにこういう男性、強そうに見えますけど、メチャクチャ精神的に弱いです。「毎回別れ話に持っていって、女性にすがりつかせなければ安心できない男」だから、こういうことをするのです。ですので、どうしても一緒にいたいなら「この人は本当は弱い人だから、私が必要なんだ」と思って合わせてあげるのが、やっていくための方法かと思います。

でも、普通はそこまでしたいとは思わないでしょうし、第三者目線でお勧めできる彼でもありません。ですので、お別れする方が良い、となります。

> ハグやチュー、セックスを遠慮せず愛情持ってして欲しいと言われましたが、
> どうしても彼の言うような温かい愛情表現が出来ません

それだけケンカしていたら、できるわけありませんよ。
これは、にこさんが悪いわけではありません。

> 彼が希望する「嫁になる覚悟」を持って同棲したものの、

これは本当に文字通り、
「“彼が希望する嫁”になる覚悟」を求められていたのでしょう。


…………。


全体的に見ますと、交際1ヶ月で同棲するのは早すぎですし、結婚したいなら同棲はするべきでない、というのもマーチン論では定説です。これからは、40代に相応しい「地に足つけた交際」をして頂けたらと思います。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。



bear.gif

- 悩みの足跡 は KENT-WEBさんの Fantasy Board をもとに作成されています。 -