bear.gif

〈一般会員> 
大学1年の時に出会った男の子が好きです。その子は同い年です。ダンスが好きだったりアイドルが好きだったり共通点も多いです。その子は私にだけ冷たいというか冗談がきついです。他に人には絶対言わないでしょということや、人権侵害じゃない?と思うことも言われます。嫌われてるのかなと思っています。でも、普通に話しかけてくるし、6人くらいでお出かけしたりもしてます。隣にいたりもします。他の人から見ると、その相手が私にだけ違う態度をしているといってきます。この相手は私のことをどう思っているのでしょうか?

user.png つるつる   time.png 2020/11/20(Fri) 16:31   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

そういった場合は、彼がつるつるさんに好意を持っている可能性が高いです。「好きな子にいじわるをする」という典型的な事例の可能性が高いですね。

つるつるさんも彼のことが好きなのでしたら、お食事に誘ってデートするなど、前向きな行動をしてみる価値が十分あると思いますよ(^^)

頑張ってくださいね。
応援しております。
 
 

<一般会員>
子供好きな彼と子供を望まない私の前向きな将来のために取れる行動は何でしょうか
彼:39
私:そろそろ41
趣味で知り合って身体先行で始まって正式に交際後7カ月、週1お泊まり+α、
2人とも仕事でとある国に在住しています。仕事での絡みはありません。
交際開始前に、彼から結婚願望についてLINEで聞かれたことがあり、その際私は子供が要らないからどちらでもいい、と回答し、その時はお相手の希望については話が広がらずにその後交際することになりました。

今まで一度も喧嘩せず、私はとても居心地よく過ごしているので、彼がどういうつもりで年上の私と付き合っているのかが気になり、「私と付き合う前に聞かれたと思って結婚願望と子供が欲しいか聞きたい」と言ったところ、結婚はしたい、とまで言って口籠ってしまったので、子供は好きそうだよね、と聞いたところ「好きだよ」とだけ言ってそれ以上はもう話を広げませんでした。

彼が、結婚はいずれ誰かとするつもりだけどそれは私が相手ではない、と思って付き合っているのか、私と結婚して子供はいなくてもいいと思っているのか、私と結婚して子供も授かろうとしているのか聞けないでいます。

もし他の相手といずれ結婚して子供も欲しいのであれば、それは彼の年齢からしても早い方がいいと思うので、早めに話して解放してあげた方がいいのかもと思いながら、ずっと一緒にいたいという思いも募る一方です。

彼は日本に帰ることは数年はないと言っており、アプリなどで婚活をする気もないように見えます。現地の女性にも話し好き故か興味がないようです。
かと言って私を両親に紹介する気などは全くなさそうです。

私が子供を授かるのは年齢的にも難しいと思いますが、もし彼が本当に私と一緒にいたいと思ってくれるのであれば、チャレンジしようと思います。

ぐるぐる考えているのも疲れてしまうので、聞いて関係性が悪くならないようであれば、どうしたいのか聞いてみたいのですが、40間近とはいえ、交際半年程度の彼女にこの先について聞かれるのは嫌なものでしょうか。

私が彼とずっと一緒にいられるための一番可能性の高い行動は何でしょうか。

user.png たまこ   time.png 2020/11/02(Mon) 20:29   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
まず、こちらの答えから参りましょう。

> 私が彼とずっと一緒にいられるための、一番可能性の高い行動は何でしょうか。

「私はあなたとずっと一緒にいたい。あなたの赤ちゃんが欲しい。授かることができたらでいいから、そしたら結婚して欲しい」

と伝えて、赤ちゃんを授かれるように頑張ることだと思います。これがご相談文から考えられる彼の心情に、一番寄り添った提案になります。なので、これで彼の腰が引けるようであれば、「何がどう展開しても」彼はたまこさんとの結婚は考えられない、ということになってしまいます。その際は、おやめになった方が良いでは……と思います。
「何がどう展開しても」というのは、この提案が彼の心情に一番寄り添った案だから、ということです(つまり、これ以上の案はない)。

さて、それよりも、たまこさんにとって大事なこと。
それは、面倒くさい体質を改善することです!

> 私が子供を授かるのは年齢的にも難しいと思いますが、もし彼が本当に私と一緒にいたいと思ってくれるのであれば、チャレンジしようと思います。

ごめんなさい、厳しいことを言いますが、何を言っているのですか……という感じです。「自分自身が、彼と本当に一緒にいたいと思っているなら」でしょう。先に保証を得ようとする考え方。条件付きで頑張ろうとする人は、成功できませんよ(と言いますか、行動できませんので成功のしようがない)。

この話は「復縁できるなら、頑張りたいと思います」といった話と同じです。それは「合格できるなら、試験を受けたいと思います」と言うのと同じで、そんな都合のいい話はないのです。

頑張って勉強して試験を受けるから、合格できる可能性が出てくるのであり、復縁のために頑張って努力するから、復縁できる可能性が出てくるのです。同じように、彼の要望がわかっているなら、それを叶える努力をしてこそ、彼の気持ちを得ることができるのではないでしょうか。

僕の大好きな中谷彰宏先生の名言、「エビデンスを先に求めるな」も同じ話です。何か得たいなら覚悟が先。覚悟とは「先に捨てる」こと。つまり、先に見合うものを捨てるからこそ、それに見合うものが得られる、という話です。

面倒くさい体質は、他にも出ています。

> 子供好きな彼と、子供を望まない私。前向きな将来のために取れる行動は何でしょうか。

内容を見るに、ご自分に努力する姿勢が既にあるのですから、「子供を望まない私」と言い切る必要がありません。不要なことを言って、話を面倒くさい方向に持っていっているだけです。そして、こちら。

> 私と結婚して子供も授かろうとしているのか聞けないでいます。ぐるぐる考えているのも疲れてしまうので、聞いて関係性が悪くならないようであれば、どうしたいのか聞いてみたいのですが、40間近とはいえ、交際半年程度の彼女にこの先について聞かれるのは嫌なものでしょうか。

聞いても何も解決しません。
実際にこちら↓↓聞いていますが、

> 「付き合う前に聞かれたけど、結婚願望と子供が欲しいか聞きたい」と聞きました。「結婚はしたい」と言って口籠ってしまったので、子供は好きそうだよね、と聞いたところ「好きだよ」とだけ言って、それ以上は話を広げませんでした。

解決していないじゃないですか……_| ̄|○

「人に聞いても解決しない」ことを、もう学びましょう。それは不安をぶつけて安心したいだけの、依存の行動(面倒くさい女)なのです。問題解決をしたいなら、自分自身が改善行動を取ることのみが解決案ですよ。

…………。

こうして見ますと、ご相談中に何箇所も面倒くさい面が出てしまっています。それは交際中にも少なからず出て、彼に伝わっていると考えた方が良いでしょう。

そうなると、今すぐ彼がたまこさんとの結婚を考えられるか、と言うと、少し難しいのではないかと思います(この辺りが彼が口籠った原因のひとつだと思います)。ですので、僕の結論は次の通りです。

1.今すぐ、面倒くさい体質を「本気で」改善する。
日常に出ていたであろう、それを振り返って探して、直していく。

2.その後、いい雰囲気になった際に、冒頭の提案をする。
女性は総じて「雰囲気が悪くなった時」に、重い話をして失敗する人が多いです。そうならないように、雰囲気が良い時にすることが実らせるコツです。

たまこさんにとって、時間はとても大切です。
「1」を1~2ヶ月で成す気持ちで、取り組んでいきましょう!

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

bear.gif
bear.gif

<恋愛教室PREMIUM優待者>
マーチン先生、こんばんは。 
付き合っていた彼のことについて、ご相談させていただきたいと思います。

彼40歳(韓国人)で私33歳、婚活アプリで出会い、約2ヶ月間程お付き合いしました。※彼は約一年前から日本に滞在。日本語はペラペラ、元カノも日本人だったそうです。元カノは遠距離で月に一回会っていて一年付き合ったそうです。

私とは会って2回目に告白していただき、婚活アプリを一緒に辞めたいと伝えたところ翌日退会して頂けました。
彼と私は電車で1時間ほどの距離なので、週末に彼の家に一泊お泊りして翌日昼過ぎに帰ったり、私の家に1回ほどですが遊びにきてもらいました。(私の家は実家住まいなので、その日はお泊りせずに帰って行きました)
2ヶ月のお付き合いだったので、手料理は数回ほどでしたが食べてもらったり、マッサージをしたり彼を癒せれるようにしてました。もっと手料理を食べたいとも言ってもらえました。

先週の連休中に彼の家にお泊まりに行ったら、彼が私の為に手料理を振舞ってくださいました。その後はお酒を飲んだり仲良く過ごせたのですが、夜お風呂に入る際、前回洗面台に置いて行った歯ブラシがないことに気付いて彼に『歯ブラシどこかな?』と聞いた所クローゼットの棚から出してきました。その前の週は生理で会えなかったので二週間あいてしまったからかなとも思いましたが、怪しいと思ったので、洗面台の収納や排水溝や部屋の物などを見てしまったのですが、女性の物や髪の毛などは彼のものだけでした。クローゼットは見ていません。

翌日『お昼ご飯を食べたら駅まで送るね』と言われて昼間に解散することになったのですが、家を出る際に彼がお洒落をしだしたので、この後どこか出かけるの?と聞いたら『うん、友達と夜から飲みに行くからその準備をしている』との事でした。(解散したのは13時頃)

お付き合いをする前に会うペースなどは週に1回か2回がいい、友達とも会いたいから。と彼から言われていたのですが、会う時間が少ないのと『あれ?』と思うような言動や行動もあり不信感がたまっていました。

その他
・付き合ってすぐの時に私は在宅勤務と何回か伝えていたのに夕方『お疲れさま。家ついた?』とLINEがきたこと。わたし在宅だよー?って言ったら『早くに連絡きたからびっくりした~』とはぐらかされました。
・他の日に彼の家に泊まった際も翌日近くの植物園に連れて行って頂きましたが、ランチを食べてブラブラして15時頃には解散。『彼にこれから何するの?』と聞いたら『バスケの試合をテレビで観るのと仕事を少しするんだ』と言っていました。
・歯ブラシが隠されていた

私としては自分と会ってない時は何をしてるのか、誰といるのか彼を信用できなくて、『歯ブラシ隠していたのは他に女の人がいるからでしょ。信じていた私がバカだった』とバイバイした後にいきなりLINEで送ってしまいました。そしたら『急になんの話なの?』と返事が来ましたがすぐに返答できませんでした。
翌日『気になったから聞いちゃったんだけど勘違いだったらごめんね』と送って電話もしたけど出てくれず、LINEも二日間未読スルーされてしまいました。
二日後に彼から『この前も急に疑ってきたでしょ?無理。もう無理だよ』と言われてしまいました。

私は気持ちを整理して翌日『あなたの気持ちはわかったよ、同じことをして怒らせてしまったことは本当にごめんなさい。自分の悪い部分を直すきっかけになったから言ってくれてありがとう』と送りました。
すぐに既読になりましたが、返信はありません。私の気持ちとしては別れたくはありません。ただ自分が彼に執着してしまっていた所や彼を振り回すような態度や発言、会えていたのに感謝ができなくなっていた所、確信もないのに3回も疑って聞いてしまったこと、この点が直せてないので曖昧に戻りたいと言って彼を困らせることはできませんでした。

復縁したいのですが、マーチン先生からご指導ありますでしょうか。よろしくお願いします。

user.png はなこ   time.png 2020/09/23(Wed) 22:44   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

まず最初にお願いです。
ご相談の画面でもお願いさせて頂いておりますように、投稿は1画面程度に収まるようにまとめて下さいね。ルールを守ってご利用くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

では、内容についてです。
僕の意見をお話させて頂きますと、復縁はしない方が良いと感じます。なぜなら、疑ったことが間違いなのではなく、疑った通りのことになっていると判断できるからです。歯ブラシが隠されていた話は、それ単独で100%アウトです。また交際スタート時の「お疲れさま。家ついた?」は、別の女性と間違えたとしか思えません。

更に13時解散で「友達と夜に飲みに行くから準備」というのも本当とは思えません。夜から飲むのに13時から準備しませんし、お洒落をする=女性がいるということです。それに、友達との飲み会が本当だとしても、はなこさんと向き合ってくれているとは言えない、となってしまいます。更に更に、しれっと書いてありましたが、

> その前の週は生理で会えなかったので二週間あいてしまったからかなとも思いましたが

「生理だから会わない」は、言ってはいけないことだと思います。僕も男性ですので気持ちはわかりますが、普通は「生理だけど……」「いいよ、おいでよ(^^)」となるものです。

「でも、彼はアプリを退会してくれたじゃないですか」という意見も出てくると思いますが、「退会→即再加入しただけ」だと感じます。そう考えないと、これらの話に筋が通らないですし、そう考えると、全ての話に筋が通るのです。

また、彼について僕が「良くないなぁ」と感じるのは、「疑う君が悪い」というスタンスで話をしてくることです。これは最悪な男がよくやる手口です。「これだけ疑われる行動しておいて、何を言ってるんだ!?」があるべき意見でしょう。

……というわけで、白黒で言えば「真っ黒」ですので、おやめになった方がよいです。

「それでもいいから、また会いたい」ということであれば、1ヶ月ほど時間を置いて連絡をしたらよいと思います。こういう男性の場合は、高い確率でまた会えます。内容はこのような感じです。

「お久しぶりです。お元気でしたか?(^^)」
「お久しぶりです。最近すっかり寒くなったね(^^)」(11月を想定して)

これで、何かしらの返答がもらえる可能性が高いですので、その返答を見ながら、また会う話に繋げていけばOKです。ただ、会えても彼が変わるわけではありませんので、同じことが続くでしょう。

…………。

男女交際で幸せになりたいなら、向き合ってくれるお相手との交際が大変重要です。「違和感を感じないお相手」と交際を進めていきましょう。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。


 
 

<一般会員> 
こんにちは。
私には、留学中に出会い、仲良くなった日本人男性がいます。
その当時から、彼には遠距離恋愛をしている彼女がいます。

私と彼は半年ほどグループで集まった際に話す程度の仲でしたが、偶然二人になることがあり話をしてから、二人でご飯を食べに行ったり彼の家に行ったりするようになりました。

何度も彼の家に行っているうちに、そのまま泊まり、朝自宅に帰宅し、また夕方から彼の家に行く、という半同棲に近いことが始まり、私が日本に帰国するまでの約一か月半この関係が続きました。(体の関係もあり)

私が日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。通話を始めてから半年以上たちますが、全く通話をしなかった日は数日しかありません。

このような関係の私たちですが、彼には彼女がいるままです。彼女とは一年以上会っていないし、電話もしていません。彼女としているのは一日に数通のlineのみです。関係性だけを見れば、私のほうが彼女に近しいと思います。
彼は、彼女のことを嫌いになったわけでもなく振る理由がない上に長い間付き合って情があることから未だに彼女と付き合っています。


私は彼のことが好きです。彼に直接伝えたことはありませんが、彼はそのことにははっきりと気づいています。彼は、私に会いたい、好き、可愛いというような発言をすることがありましたが、最近は私に少し冷めたのか言ってくれません。

この関係は浮気だとわかっていても彼のことが好きだし、色々なことを話し相談できる存在なので彼と離れたくはありません。
彼が私のことをどう思っているのかは正直わかりません。もちろん私に多少の好意はあると思いますが、それが単なる友人に対するものなのか恋愛感情を含んだものなのかの判断がつきません。

私は、これからも彼と仲良くしたいと思っていますし、私が何か行動をしない限りこれは続くと思います。でもやっぱり彼女の存在は引っ掛かりますし別れてほしいと思っています。
しかし、彼にこれを言う勇気がないし、言ったら私たちの関係は確実に終わると思うのです。

私はどうするべきなのでしょうか。彼を失う覚悟で本心を話すべきなのでしょうか。

user.png えく   time.png 2020/06/16(Tue) 16:59   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

えくさんのご相談は海外遠距離恋愛で、普通に考えると不可能に感じてしまうと思います。それは「本来どうあるべきか」が、わかっているからです。「本来どうあるべきか」は、彼の近くにいることです。でも、それができそうにない……。だから不可能に感じてしまう、と。

なので、「どうしたらよいか」と言いますと、「もう一度留学する」だと思います。たぶん、これが理想的な答えではないでしょうか。

留学ではなく「あなたのことが好きだから、そちらに移住する」ですと、気持ち(行動)が重すぎて彼は受け止めきれないと思います。これをするなら彼のことは抜きで、元々、その国に移住したかったという体(てい)で実行することが必要だと思います。また、このまま海外遠距離を続けると……

> 私が何か行動をしない限り、この状態は続くと思います。

いえ、恐らくは近い将来終わってしまうでしょう。その気配は「彼が好き、可愛いと言ってくれなくなった」ことで、えくさんご自身も感じておられるはずです。また、マーチン論で言いますと「やってはならないこと」を既にやってしまっているのです。それは、こちらです。

> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。

こういったことをしていると、必ず「それができなくなる日」が来るのです。そして、不安になって相手を責めてしまう。でも、「どうしてそうなったか」を考えると、負担になり始めたからそうなったわけで……結果、終わりに向かってしまうのです。

「毎日電話をする」という約束だけでも破綻するのが実情ですので、毎日8時間なんて異常です。電話への依存ぶりが伺えますので、互いが望んでいるとしても、これは良い交際の姿とは言えないのです。

> 私はどうするべきなのでしょうか。

現実的に交際を進めたいなら、冒頭でお伝えしたように「もう一度、長期留学をする」のが一番良いと思います。ただ、その先がまた同じことになるように思いますので、「その後、彼が帰国する」といった事情があるなら良い案だと思います。

彼の帰国予定が現時点ではなく、自分が留学することも、移住することもできないなら、電話への依存は捨てて、一旦この関係に終止符を打つのが良いと思います。

別れる、という話ではありません。「毎日8時間電話をする関係」に終止符を打つのです。そして「この世に、大好きな彼がいる」ことに感謝して、月に1回お手紙を書くのです。

・今月はこんなことを頑張りました。
・こんなことがありました。

そんな話を便箋2~3枚に綴ってやりとりをするなら、「大人の良い交際」をすることができるでしょう。その関係を続けることができて……いつか彼が帰国したり、えくさんが移住する日が来たなら、その時に良いお付き合いができる姿を想像できるのです。

彼の側に行くことができないなら、そういうお付き合いの姿に変えるのが良いと思いますよ。

…………。

> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、

こういった電話は「会えない不安を拭うため」という意味合いが大きいです。そうやって不安を拭い続けても、何も築き上げることはできないのです。続けるならば「築いていける交際」をしていきましょう。

また、彼の彼女のことが気になるでしょうが、気にしても何も役には立ちません。「恋はあなたと私」の関係ですので、そこに注目して、そこを強めることのみが意味のある行動になりますよ。

この度は、ご相談頂きありがとうございました。

bear.gif
bear.gif

<一般会員>マーチン先生、こんにちは。
以前のご相談の際はご回答ありがとうございました。今回は、今の彼とのことでご相談させてください。

私 36歳 独身
彼 45歳 既婚 子供あり

彼とは、マッチングアプリで知り合いました。知り合った当初、彼からは離婚歴があると説明されていましたが、付き合って2ヶ月後に既婚者であると告白されました。関係は半年たった今でも続いていますが、ふと、これのまま継続して良いのか…と、考えてしまいます。そこで、マーチン先生のご意見を伺いたいのです。

[彼の状況]
・子供が産まれた後からセックスレス(10年以上なし)
・仮面夫婦であり、子供の前でしか会話はない
・子供が成人するまでは夫婦関係は継続すると、妻と話し合い済み
・(彼曰く「子供のために」)家族旅行に出かけたりすることはある
・妻が浮気をしていた過去があり、冷めた関係である
私には上記の説明があり、伝わってくる雰囲気からも事実だと思っています。

彼はとても優しく、私のことを「不倫相手じゃない、彼女だ!」と言ってくれたり、仕事が忙しい中、片道1時間以上かけて会いにきてくれます。(マーチン先生があおる週1.5日以上もクリアしていました)

今まで付き合った誰よりも愛情を感じ、私のダメな部分をすべて見せましたが、離れることなく受け入れてくれています。マーチン先生の「向き合った恋愛」を初めて感じることが出来ました。自分のダメな部分をさらけ出したのは彼が初めてです。彼も私に対して、「こんなにも自分の事を話したのは初めてだ。」と言ってくれています。

彼とは、結婚する約束もしていますが、「最低でも3年は待ってほしい」と言われています。(最初は「子供が成人する8年待ってほしい」と言われましたが、話し合いの結果、「3年」となりました。)

現状では、3年経っても結婚できる保証はありません。
彼は子供を一番大事にしているので、期間の延長もありえると思います。
私が20代であれば待つことに悩まなかったと思いますが、年齢のこともあり、やはり子供は欲しいのです。3年待って本当に子供は産めるのか…このまま時間を費やすことが本当に良いことなのか…彼と別れて別の人と…など、悩んでしまいます。このため、マーチン先生の意見を伺えたらと思いました。
よろしくお願いします。

user.png かずみ   time.png 2020/05/11(Mon) 04:14   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

どうしたら良いかは、「自分がどうしたいか」で変わります。それを踏まえて、かずみさんのお話にお返事をしますと、かずみさんは「彼と一緒にいたい」のか、「結婚して子供が欲しい」のか、です。

ご相談の雰囲気から、僕は後者に違いないだろうと感じました。すると答えはひとつで、彼のことはおやめになった方が良いと思います。

今回のかずみさんは第三者目線で見ますと、ありがちな「女性は自分の信じたいものを見てしまう」になっておられます。例えば、[彼の状況]として出ていたお話は、「彼がそう言っていた」という事実のみ受け止めるべきお話で、その真偽は誰にもわからないものです。

> 伝わってくる雰囲気からも事実だと思っています。

僕目線で見ますと、半分くらいは本当だろうけど、かずみさんのために言ってくれている部分もたぶんにある、と感じました。また下記のお話は、

> 彼とは結婚する約束もしていますが、「最低でも3年は待ってほしい」と言わ
> れています。最初は「子供が成人する8年待ってほしい」と言われましたが、
> 話し合いの結果3年となりました。

これは言葉だけだろう……と感じてしまいました(ごめんなさい)。
なぜなら話し合ったところで、8年が3年になるものではないからです。

かずみさんが早く結婚したいと言うので、8年と言っていたものを3年と口にした、そのように感じられます(だからといって、彼がいい加減な人という話ではありません。かずみさんの気持ちを考えたら、そう言わざるを得なかったのでしょう)。またそういった部分を、かずみさんも感じておられるからこそ、

> 現状では、3年経っても結婚できる保証はありません。
> 彼は子供を一番大事にしているので、期間の延長もありえると思います。

このように仰っているのでしょう。本当の意味で「話し合いの結果、3年になった」なら、3年経ったら結婚できる、ある程度の保証(確信)があるはずですから。

…………。

かずみさんのご希望が「彼のそばにいたい。もしもできるなら彼と結婚したい」なら、僕はこのまま交際を続けるのもありかもしれません。しかし、そうでないなら冒頭でお伝えしたように、おやめになった方が良いと思います。

もし頑張られるなら、その際は下記のメルマガで登場されたSさんのように、コツコツと頑張ることが大事だと思います。Sさんの彼は既婚者ではありませんが、常に複数の女性がいて結婚願望がなく状況的にはよく似ていると思います。

●No.876 女性の恋の進め方/これが目指す手料理だ(Sさんのお話)

まぐまぐ http://www.mag2.com/archives/P0000272/2020/02/
FC2  http://dr-martin.jp/blog-entry-1651.html


どうしたら良いかは、「自分がどうしたいか」によって変わります。
悩んでしまう時は、まず自分がどうしたいかを決めることから始めましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。

 
 

<一般会員>5才ともうすぐ3歳になる男の子がいます。子供がもう一人欲しくて夫
に相談しているのですが、
⚫相談の度に怒る、たたないと言う
⚫すぐに忘れる
ので何度もいうことになるのですが、子供のことやHのことを起こって断られるのはつらくて心が折れそうです。他にも困っていることがあり、
⚫私はコツコツと取り組み、投げ出さない性格で夫の性格は正反対。なのですが自分と同じに考えがちなので誤解が生じやすく、言いたいことが伝わりにくい。
例えば、夫の規模で共働きです。(零細企業で残業がなく家事や育児に師匠が出ないように働けます)長男が産まれてからずっと保育園の送迎や休みの日の公園などもすべての私がやっています。夫はつい最近まで、深夜まで起きていて休日は昼過ぎに起きる生活でした。にも関わらず、その内に音をあげるだろうと思われていたことが話し合ってわかり本当に悔しくてたまりません。
⚫平日も休日もほぼ毎日夜は趣味に没頭し椅子で寝落ち→明けが布団へという生活なのでHの機会もないです。

つい最近になり、長男が産まれてから5年以上ずっと昼過ぎに起きていたのに、急に午前中に起きたり子供を可愛がり始めたら夫。また今まで身内に赤ちゃんが産まれても絶対に自分から話題にしなかったし、私から話を降っても絶対に乗らなくったのに、先日ご近所で赤ちゃんが産まれた事を話題にしています。これって脈ありなのかなと思ったのですが、夜は相変わらず趣味に没頭→寝落ちしています。

今でも子供は欲しいです。自分が辛くならない伝えかた、夫に伝わる伝えかたはないでしょうか。

user.png まり   time.png 2020/03/24(Tue) 01:13   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

そして思ったのですが、こんな状態では抱いてもらえるワケがありません。厳しいことを申し上げますが、これは何度もメルマガで取り上げておりました「奥さんのヒステリー事例」です。

例えば、こちらです。
2018年8月15日号/PREMIUM No.802【特大号】ヒステリーを繰り返すと愛は消し飛ぶ
https://www.martin.ne.jp/?p=3784

ご相談を拝見すると、怒りやイライラの気持ちが、そのまま伝わってきます。そんな雰囲気をプンプン出している奥さんを、抱こうと思う男なんていないですよ……。

まりさんは「ねえ、セックスしてよ!!」と言っているのと同じです。でも、そんなことを何度繰り返して言っても、してもらえることはないのです。女性だって「セックスさせろよ!」と言われて、する気になれる人なんていないと思います。それと同じなのです。

エッチしたい、して欲しいなら、
「エッチしたい」と思ってもらえる自分になることが解決案です。

そしてそれは見た目などの話もありますが、それよりも「仲良くできていること」。
女性目線で言えば「愛されていること、可愛がってもらえていること」が大事なの
です。

> 例えば、私はコツコツと取り組み、投げ出さない性格で夫は正反対。

こういった言い分から、旦那さんへの不平不満が伝わってきます。今回はまりさんの改善点も大事なので申し上げますと、「コツコツ取り組み」と仰っていても、今回のように全然それができていないこともあるのです。(やっているつもりでズレている。できていない)

なので、「自分はできている、やっているのに」と思わないことです。「自分もできていない部分がある」と思うことが、こういった不平不満の気持ちを生まない体質になるコツですよ。あと、下記のお話は……

> 自分と同じに考えがちなので誤解が生じやすく言いたいことが伝わりにくい。

他人を自分と同じに考えてはいけませんよね。「自分と同じに考えがちなので」とわかっていて、それができていないことを正当化しては良くないと思います。

誤解しないで頂きたいのは、まりさんが100%悪いと言っているのではありません。下記のお話などは……

> その内に音をあげるだろうと思われていたことがわかり、

「なんちゅー、性格の悪い男やねん!」と思いました(笑)ただ、もう一人子供が欲しい、抱いて欲しい……「もっと愛して欲しい」と思うのであれば、それをしてもらえる自分になることが必要だ、というお話なのです。

…………。

男性に「子供が欲しいからエッチして」と言うのは、
「腹が減ったからメシを作れ」と言われるようなものでしょう。
そうではなく、お相手が自発的にそういう気持ちになれるように、

1.そういう自分になること。
2.そういう伝え方をすること。

これが、

> 自分が辛くならない伝え方、夫に伝わる伝え方はないでしょうか。

この答えなのです。

「1」なくして伝える術はありませんので、まずはそこから始めましょう。

例えば、こういった奥さんは愛されますね!
この日の夜は、きっとラブラブだったのではないでしょうか(*^^*)

これぞ、ありがとう法!
>> https://www.martin.ne.jp/?p=5073

この度は、ご相談頂きありがとうございました。
bear.gif
bear.gif

<一般会員>
マーチン先生、こんにちわ。1/26の22時から電話相談した者です。
平日帰宅が23~24時になる彼のため手作りオムライス、ホットアイマスクや目薬、好物のポテトを会えない彼に宅配boxに入れた時はすごく喜んで貰えました。

彼の週末は、まず勉強会、仕事、1日用事(何をしてるかは知りません)で私との時間は隙間に埋める感じです。平日は彼が遅いため会ったことがありません。
なので2月はバレンタインの金曜23時~翌日の1日半しか会えませんでした。
理由をつけて会いに行こうとしましたが全て気持ちだけでいいよ。ありがとうと断られています。(風邪ひいた彼に栄養ドリンクを届けに行く、自転車で転んだ彼に薬を塗りに行く等)
この時点で先生がよく言う違和感を感じます。
だって2年ぶりに会ったその人と再会した時は金曜の夕方6時半に待ち合わせし次の日の朝まで過ごし(Hなし)一旦別れて夕方にまたご飯を食べる時間があったからです。

ご飯を作り、洗濯畳んだり、毎日欠かさず飲んでるヨーグルトを彼のポストにいれたり、マッサージもしたり、ありがとう法頑張りました。
私の誕生日が2月の3連休にありましたが、3日全部彼は予定をいれており誕生日を過ごしてもらえず。

1日だけ昼間なら会えると言われご飯を作るために行きました。
洗面台に行くと、私の歯ブラシが消え、違う歯ブラシが並んでおり、
僕の歯ブラシを交換するタイミングで捨てて、新しいのに替えたと言われましたが、どう見ても彼の歯ブラシは以前からの使用感があり、勝手に捨てられたことで涙がとまらず泣いて帰ってしまい、誕生日プレゼントは先に買ってあるからと言われてましたが受けとれず。

誕生日当日の朝に、誕生日おめでとう。この間はごめんなさい。とLINEがきており、私もご飯も作らず帰ってしまってごめんね。早く仲直りしてまたパスタ食べようねと送りました。声を聞きたくて夜に電話したら過ごせなかったことごめんね。と言われ5分ほど会話して切りました。
次の週末は埋め合わせすると言われてましたが、頑張ったけど仕事が終わらずドタキャン。たわいもない会話のラインをしてその後6日間お互いLINEしないままになりました。

彼のポストにヨーグルトを入れて、仕事頑張ってね。応援してるよ。とメモを入れて置いたら、ありがとう、ヘトヘトやから助かると返事がきて、それから最近、心が疲れてしんどいみたいな会話もあったので、彼に会いに行きました。この日も夜危ないから来なくて言いと言われましたが3週間会えていないので彼の部屋に行ったら、
また歯ブラシ、お気に入りの私のお菓子、お味噌汁用の味噌まで勝手に捨てられていました。もう私とは別れたとつもりでしょうか。
最近、車と接触しかけて転び3ヶ所骨折して包帯巻いた彼を心配して両親が来たから歯ブラシ捨てた。といっていますが女だろうと思います。
誕生日のプレゼントもAmazonで買った5000円のネックレスでショックです。
先生、どう思われますか。長文になり申し訳ありません。



user.png みなみ   time.png 2020/03/11(Wed) 21:54   page_del.png
ご相談を頂く前に、Youtubeにてご質問を頂き、
回答動画を作成いたしました。
そちらにてご覧頂けますよう宜しくお願い致します。

https://youtu.be/ZTUo1oFhQI4

(撮影は3/14に行っていたのですが、アップロードが遅くなってしまいました。
大変申し訳ございませんでした)

 
 

<一般会員>
こんにちは。
先日、メール相談にて直接回答をいただきました、わたなべです。
私が彼に対して嫌なことを言ってしまい彼から5ヶ月無視され続けて・・・でも復縁したいという相談でした。
(先生からの回答メールが「2月22日(土)」に届いてます)

先生からの回答を何度も読み返し、冷静に受け止め
「別れを受け入れて、これ以上は何もすべきではない」
この通りにしようと思いました。

彼の家の合い鍵を郵便受けに返したので
私が別れを理解したと、彼も思ってると想像します。

ただ、職場が同じなので
1つどうしていけば良いか考えてる事があります。

彼と廊下などで2人きりで顔を合わせてしまう場面が少々あり
その時に挨拶をすべきか
顔を見ずにスルーするか

常識だと挨拶をするに決まってるのですが
これまで、私から挨拶をしたら
ボソッと小声で返すか、スルーされてたので
挨拶をされるのでさえ嫌だったのだろうと思えてきたからです。

嫌がることを続けて更に嫌われたくないので
元彼に関しては挨拶は余計なことに当たるのでしょうか。
もちろん複数人でいたら周りに変に思われるので挨拶しますが。

ここまできたら、どっちだっていいじゃん(笑)って思うかもしれませんが
毎日の事なので憂鬱になってくるので
どうしていくか決めてしまいたいのです。

ご意見、宜しくお願します。

user.png わたなべ   time.png 2020/03/01(Sun) 09:42   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

わたなべさんのお話には1つ、「ここが明確にズレている!」という箇所があります。それはどこなのかと言いますと、こちらです。

> 毎日の事で憂鬱になってくるので、どうしていくか決めてしまいたいのです。

これは女性にありがちな「行動を決めてしまいたい思考」です!「次のデートでは告白するのでいいでしょうか?」とか、「次は○日に××の連絡をするのでいいでしょうか?」などなど。

先のことを、今、決めようとしてはなりません。
それは「考えることを放棄する、最も愚かなこと」だと僕は思います。

「基本的にこうする、こうしていく」というスタンスを決めるのは良いですが、「毎日の事で憂鬱になってくるので、どうしていくか決めてしまいたい」という言葉からは、そうは読み取れませんでした。

このお話で言えば、基本スタンスは「挨拶をする」でよいと思います。ただ挨拶と言っても「お疲れさまです」と言葉にする必要があるかないかも、その時次第だと思います。下記の状況で、

> 彼と廊下などで、二人きりで顔を合わせてしまう場面が少々あるのです。その時に挨拶をすべきか、顔を見ずにスルーするか?です。

毎回顔を見ずにスルーするのは、彼がこちらを見てくれた時や、会釈や挨拶を「してくれようとしていた時」に、嫌な思いをさせてしまうでしょう。

また、毎回「彼の目を見る」や、「お疲れさまです」と声をかけるのも、彼がそういう気分ではない時に、嫌な思いをさせてしまうことになるでしょう。だから、「臨機応変に対応する」が正解なのです。

廊下で彼が向こうから歩いて来ている。そんな時、彼が目をそらそうとしているか、合わそうとしているか、遠目に「感じ取ろう」とすれば、およそわかります。

例えば、彼が全くこちらを見ようとしていないなら、前者の可能性が高いでしょう。でも、彼もこちらを意識しているようなら後者の可能性が高いでしょう。それに合わせて、こちらも合わせていくのです。

また、すれ違う頃(数メートルくらいの時)には、彼の目を見ていなくても、

「自分の視野に気を配っていたら」 ←これが大事!!

彼がこちらを見てくれたか、どうかがその場でわかります。この時、彼が見てくれたら目を合わせて会釈をする、「お疲れさま」と声をかける、などが正解になるのです。

…………。

「嫌がることを続けて更に嫌われたくない」と思うなら、それなりの努力をすることが必要なのです。わたなべさん。今この場で、それに気づけていなかったことが、今回の別れの原因に繋がっていると、僕には感じられましたよ。

自分自身の「これから」のために、
今一度別れの原因を振り返って改善していきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。


bear.gif
bear.gif

<一般会員>
マーチン先生、こんにちは!私も相手も35歳、子供はいません。
出会って5か月(エッチあり)、正式に付き合って1か月の彼と、週末デートは重ねていてもお泊りはあったりなかったり、好きだよとは言われるものの、なかなか距離が近付かな気がしていて悩んでいました。

が、マーチン先生の手料理なしでは相手は落とせない!というのを見て、週末彼の家に電車で帰れない時間にお邪魔して、そのとき朝ごはんを持っていく、エッチしたあとは彼が寝るまでマッサージするを徹底したところ、激務の彼が平日も時間を見てきてくれるようになり、週末しか会えなかったのに週1.5会う法則まで最近は叶うようになりました!

ただ、彼は仕事が忙しく、シャツやスーツ等の問題もあるので、平日は21時とか22時以降にきて、0時過ぎにタクシーで帰っていきます(彼の沿線の終電に間に合うように)。週末はどちらかの家にお泊りをしてます。「会ったらお泊り前提」は叶ってないですが、大丈夫でしょうか?
ほかはマーチン先生の向き合っている法則を満たしていると思います。

交際中のポイントページは神ページでした。友達にも勧めています。
本当にありがとうございます!

続いて相談です。

わたしは彼と結婚したいのですが、彼は2019年春に離婚したばかりで(わたしも30の時に離婚しています)、今年中に婚約までもっていくために、やったほうがいいこと、確認したほうがいいことなどをアドバイスお願いします!
結婚の意思があり子供が欲しいことも、毎日一緒にいたがっていることも、彼は知っています。ただ、お互い2度目ということもあり、急かしてはいないです。

わたしたちはお互い仕事もプライベート(会社の付き合いなど)も忙しく、一緒に住まない以上は日常的に夕飯を一緒に食べたりはおそらくできません。
さらにいま彼は家を売りに出しているのですが、絶対にすぐ売る!という感じでもなく、結婚に対してあまり焦っていないです。別れたばかりなので当然なのですが…。売りたいようなので強くは伝えていないですが、この家に住んでもいいよ~とは言っています。

自分自身の年齢もあるので、年内で結婚しようとならなかったら、彼は諦めようかなと思っています。
距離は近付いた実感があるのですが、あれこれ急かされないし、居心地のいい彼女になっている感がちょっとあります。彼が徒歩や自転車で帰れるところに引っ越したほうがいいのかな、とか考えています。

マーチン先生、この恋を年内結婚に導くためにやったほうがいいことなど、アドバイスがあれば教えてください!

ちなみに、そうだから好きになったわけでは断じてないですが、彼はいわゆるハイスペというやつで、激務なことと、性格もマイペースなので女性関係に積極的ではないだけで、市場に出たらたぶんモテると思います。

user.png ささみ   time.png 2020/01/31(Fri) 12:40   page_del.png
メルマガ/マーチン先生の恋愛教室
「今年中に婚約まで持っていくために!(汗)」にてお話させて頂きました。

https://www.martin.ne.jp/?p=4979


 
 

<一般会員>
2964で相談投稿しましたいちごです。
マーチン先生、電話相談ありがとうございました。

先生に伝えるのを忘れていたことがあります。

返事が来なくなった私の最後のLINEで彼に余計な事を言ってました。

年末フェリーで帰ってる日、LINEで私「気をつけて帰ってね」→ 彼「事故らなければね」→私「フェリーで事故なんて日本で滅多にないから無事に着くよ」→彼「大分から車が問題かな笑」→私「あっ、車だね。スピード出し過ぎないで左右見て☆変な煽り運転の人がいたら警察電話すること☆心配だから家に着いたら連絡してね(^^)」って送ってから既読無視です。
これも一言多かったのかなと今更気づきました。

職場で彼がペーパードライバーだから皆が「あいつの運転が怖すぎる」って言ってるのを聞いてるから出た言葉です。いちいち言われたくないですよね泣

それで彼が私の事を嫌になったのかなと思います。

見下していた態度や言葉を改めて意識して治そうと思います。
時間がたてばまた彼と仲良く出来ると思いますか?
仲良くしたいと思ってる自分がまだいます。

彼は私に職場では普通に接してきます。おはようございますとお疲れ様です。だけですが。

よろしくお願いします。

user.png いちご   time.png 2020/01/11(Sat) 09:25   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。

> これも一言多かったのかなと今更気づきました。

仰る通りですね。
また、その話が出てきたキッカケも、職場内のくだらないうわさ話を信じて……ということで良くないと感じました。やはり、こういった言動をしてしまう原因は「いちごさんの彼への態度、姿勢」だと感じます。そして、それは必ず相手に伝わるものなのです。

> 見下していた態度や言葉を改めて意識して治そうと思います。

彼とまた仲良くしたいと思われるなら、きちんと直しましょう。
「直そうと思います」ではなく、「直します」と言葉にしてから始めましょう。

> 時間がたてばまた彼と仲良く出来ると思いますか?

僕の尊敬する中谷彰宏先生は、「やる前からこういった質問をする人はできない」と仰っており、僕もその通りだと思っています。

人に聞く前に、まず自分がやりましょう。
全てはそこからですよ。

厳しいお話をさせて頂きましたが、
この言葉を胸に頑張って頂けたらと思います。

bear.gif

- 悩みの足跡 は KENT-WEBさんの Fantasy Board をもとに作成されています。 -