bear.gif

彼38歳、私35歳。昨年10月からお付き合いしています。
スマホのゲームで知り合って、9月に初めて会い彼が私に一目ぼれし、10月半ばに交際が始まりました。

私はゲームでやり取りした方数名と会いましたが、会ってすぐに名刺をくれたのは彼だけでした。初めて会った時彼は「2年くらい彼女がいない」と言っていて、「素敵な人なのに、きっと仕事ばかりしてきたのかなー」と思いました。

付き合い始め、すぐに彼の仕事が忙しくなりました。それでも12月までは連絡もまめにくれ、デートに誘ってくれていましたが、仕事が入ってキャンセルになるの繰り返しでした。最後に会ったのは年末で、やっと会えたという感じでした。

彼の仕事が忙しくなってからは、私から3~4回LINEして、1通返って来るという感じでした。返事はいつも、「休みがとれない状態です。会いたいです。」「全く余裕がない生活をしています。疲れました。」といった内容でした。私からは重くならないように励ましの返答にしていましたが、たまに「寂しい。」や「会いたい。」なども言っていました。

今年になって1月2週目に彼から「週末の連休に会いませんか?」と連絡がきたのを最後に、先日までの2ヶ月間、音信普通になりました。

音信不通の間、私から数回連絡しましたが一切反応なし。1月に4~5回、2月に2回、2月には精神的にピークを達し、「わけわからな過ぎて辛いです。どういう状況なのかだけでも知らせてください」とLINEしましたが反応はなし。

復縁サイトを調べたり恋愛本を読んだりして、何とか待つしかないと気持ちが落ち着き始めていました。すると16日の日曜日に彼からLINEがきました。
「おはようございます。ご無沙汰してしまいました。ごめんね。ほとんど休みが取れない状態です。疲れきっています。」と今まで通りの彼らしいものでした。

嬉しかったですが、私のこれだけ切羽詰った連絡に対して、体調大丈夫?とかないの?そんなにいっぱいいっぱい?と思ってしました。さすがに2ヶ月ぶりの連絡にすぐには返信するのは悔しかったり、どう返信するべきか迷いまだ返信はしていません。

でも、彼が本当に自然消滅にするつもりだったなら、せっかく2ヶ月も連絡しなかったのに、わざわざ連絡してこないだろうとも思うのです。

4月に彼の誕生日があるのでそお時に会えなけば、もう諦めようかと思ったりしていますが、それまでは待ってみたいと思っています。今は彼を怒るような連絡は送ってはいけないなと思うのですが、ぐっと我慢して
「連絡くれてよかった。◯◯なら乗り越えられるからがんばって」とか返信したらいいでしょうか?

あまりこちらが好きという態度を出し、安心させないほうがいいのか?彼からもう一回連絡がくるまで待ったほうがいいのか?など色々考えてしまいます。

user.png アリサ   time.png 2025/03/19(Wed) 01:28   page_del.png
 
 

マーチン先生こんにちは。
男心がわからず相談させていただきました。


ネットゲームで知り合った仲の良い男性がいます。
わたし(34歳) 彼(33歳) 一つ年下です。

会ったことはないのですが、一時期はほぼ毎日電話しあったりしていました。今は、電話とかはほとんどないのですが、オンラインゲームで交流があります。LINEも用事から会話的なまでしています。

一見恋人同士?っていうくらい仲がよくも思われています。

そんな彼にわたしは好意を抱いています。
会ったことはないのですが、写真の交換はありました。

ちなみに彼女はいないみたいです。
(それは彼のリアル友達からも確認済み)

そこで本題なのですが、ゲーム上での態度と電話やLINEのときの態度があきらかに違うときが多いんです。(わたしと彼がやっているゲームは他の人たちもたくさんいます。)

というのは、ゲーム上ではなんとなく素っ気ない&冷たい感じのときが多くて、電話やLINEでは、もしかしてわたしのこと?って思わせるようなこともあったりします。

彼を知る人に相談したときは、照れがあるからじゃない?
ほかの人にラブラブっぽい雰囲気みせたくないとか?
っていわれたこともあります。

そうだとしたらうれしいのですが、やはりいくらゲーム上とはいえ素っ気ない態度をとられたり、無視されたりすると落ち込みます。かといって、わたしがゲームにINしてないときはLINEで「寝てるの?」とか「ゲームしないの?」とかきたりもします。

電話でも、「こっち遊びにきたら色々連れてくのにー。おいしいお店あるんだよ」とか言ってくれたりも・・・。そんな男心がわからず先生に相談させていただきました。


LINEとかくるくらいだから嫌われてるのかなぁって感はあまりないのですが、やはり、彼を知る友人が言うようなことなのでしょうか?期待してるつもりはないのですが、彼の態度からわたしのことをどう思っていると思いますか?^^;

ただのネット友達の仲いい人の一人なのでしょうか・・・。
それともわたしに好意を持ってくれてると思いますか?

長くなりましたがどうぞよろしくお願いします><

user.png ななみ   time.png 2025/03/05(Wed) 22:33   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

今回まず一番お伝えしたいことは、「脈の有無を計っても恋は実らない」ということです。こういったご相談は、皆さん「脈があるかないか」を延々と計り続けておられます。なので、僕がここで「脈がある」と言っても、「脈はない」と言っても、また別の人に相談して同じことを聞くのです。実際にこちらです。

> 彼を知る人に相談したときは、「照れがあるからじゃない?」「ほかの人にラブラブっぽい雰囲気みせたくないとか?」と言われたこともあります。

聞いているのに、僕にまた同じことを聞いています。「脈はない」と言われたら「脈あるよね」と言ってくれる人を探すし、「脈はあると思う」と言われたら、「本当にそうなのかしら」と思って繰り返し同じことを聞くわけです。

そうしている間にタイミングを逃して、お相手の気持ちが冷めて実らなくなる……という失敗をしてしまいます。故に「脈があるかも」と思ったら即行動する。これが実らせるコツです。今回で言えば、

> 電話でも「こっち遊びにきたら色々連れてくのにー。おいしいお店あるんだよ」と言ってくれたりも……。そんな男心がわからず先生に相談させていただきました。

「すぐに会いに行く」の一択です。

「そんな男心がわからず」ではなく、
躊躇っている「ななみ心」がわからーん!(~o~)

……というのが、正しい解釈です(笑)

「実らせるためのレール」が差し出されているにも関わらず乗らないのは、もったいなさすぎます。

1.実らせる流れがあるなら、乗って当たり前。
2.流れがないなら、自分で作る。今回ですと「今度の三連休、そちらに行くんだけど、良かったら一緒にご飯でもどうでしょう?(^^)」とお誘いするなどです。

というわけで、シンプルに完結です!
さあ、彼に会いにいきましょう。

2025/03/13 マーチン
bear.gif
bear.gif

この前は電話相談ありがとうございました。社内で好きな彼にアプローチの仕方がわからないと相談した美鈴です。あれから打ち上げも終わり、彼とゆっくりとしたペースでLINEを続けています^^今回は彼の言動について相談です。

・友達と一緒なら飲みに行くのはOK。
・私が送るLINEは既読スルーが多い。(3回に1回くらい返事やスタンプが来る)
・でも私の誕生日(2/24)におめでとうとLINEが来た。(彼は面倒くさがりなのに)
・共通の趣味で「行きたい」と言っていたイベントに誘ったが返信なし。
・恋愛の話や告白の仕方など、どうされたら嬉しいか聞かれる。

私の趣味や興味を覚えてくれているような、でも誘うと避けてるような…なんなんでしょうか?ただの気のせいでしょうか。

彼は少しでも私を女として見ているのでしょうか?
恋愛対象として見られているのでしょうか?

あと彼は、仕事でかなりストレスがあると言っていました。
そんな状況の彼にどんな言葉をかけてあげたら効果的ですか?
教えてください。お願いします。

user.png 美鈴   time.png 2025/02/27(Thu) 22:48   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

順にお答えしていきたいと思います。

「脈はあるのだろうか?」については、現時点では残念ながら「ない」となります。ズバリのお話ですみませんが、これが答えです。似たようなご相談は大変多く、「脈があるように感じるけれど、誘うと避けられる」という話です。つまり、こちらですね。

> 私の趣味や興味を覚えてくれているような、でも誘うと避けているような……何なのでしょうか?

このような場合、答えは最終的な結論です。「脈があると思うのに、避けられる。なぜ?」ではなく、「脈がないから避けられた」が正しい解釈となります。厳しい現実ですが、これを受け止めないと話が永遠にループして、「脈を有無を探し続ける日々」に突入します(泣)

ただ、人の気持ちは変わるもの。現時点では1:1で付き合うつもりはないけれど、今後どうなるかはわからないのです。ここで、「今後の可能性」という部分が「女性として見てくれているのだろうか?」という話になります。これの答えは、

> ・友達と一緒なら飲みに行くのはOK。
> ・でも私の誕生日(2/24)におめでとうとLINEが来た。(彼は面倒くさがりなのに)
> ・恋愛の話や告白の仕方など、どうされたら嬉しいか聞かれる。

こういった話からわかります。女性として「全く見てない」なら、「誕生日おめでとう」のメッセージは普通ありません。また、異性として見ていない相手に「どう告白されたら嬉しいか」という質問もしないです。ゆえに、「女性としては見ている」と言って良いと思います。

このような場合、女性目線ですと「私に(他の女への)告白の仕方を質問するということは、私を女として見ていないからだ」となりがちですが、

真実は「ただアホな男なだけ」の可能性が極大ですーーーっ!\(^o^)/

信じられないかもしれませんが、だってだって!! 複数の女性に手を出しながら、A子との写真をインスタにアップして、B子との旅行写真もアップするアホな男がいくらでもいるじゃないですか?

僕目線では、全く理解できないアホっぷりなのですが、でも、今の時代たくさんいます。ゆえに、「(他の女性への)告白の仕方を質問する」くらいは楽勝でありえるのです!

これが僕だったら、「嬉しい告白の仕方を聞いて、本人に告白する」くらいのことはしますけどねー。最近はこんなカッコイイ男はいなくなりましたね(笑)(*^^*)

あと、彼の言動からキープされているようにも見えますよね。それも「女性として見ている」と言える根拠となります。ゆえに、この先、彼とのご縁ができる「可能性はある」わけです。だから、美鈴さんが「頑張りたい」と思うなら、それが良いと思います。

最後に3つめ、ストレスの話についてです。

> あと彼は、仕事でかなりストレスがあると言っていました。
> そんな彼に、どんな言葉をかけてあげたら効果的でしょうか?

どんな言葉をかけても意味はありません。
それよりも行動です。例えば……

・「これで気持ちよくお風呂に入って」と、癒し効果の高い高級入浴剤をプレンゼントする。※彼がお風呂が好きなら喜ばれると思います。

・「これよかったら食べてね!」とお菓子などを差し入れする。※彼が好きなものを差し入れしましょう。

もっと良いのは、「仕事でかなりストレスがあるんだ」と言われたその時に、

「じゃあ、気晴らしに飲みに行こうよ(^^) 私がごちそうするよ!」
「じゃあ、焼き肉でも食べに行こっか! 私がごちそうするよ(^^)」

という感じでお誘いしたら良かったのです。
こういったチャンスを掴むアンテナを、ぜひ張りましょう。
そうすることでこういった恋は、実る可能性が高まりますよ。

美鈴さんのようなお話は、珍しくありません。「現時点で脈はないけれど、可能性がある恋」は、チャンス(タイミング)を掴んで実らせましょう!

2025/03/06 マーチン
 
 

マーチン先生こんばんは☆ネット検索で辿り着きました。私も相談お願いします。今回相談なのは、今付き合っている彼のことです。

私も彼も大学3年生で、同じサークルです。付き合い始めてそろそろ3ヶ月です。彼はいろいろとよくしてくれて、相談にも乗ってくれます。自分のことを頼って欲しい、サークルなどの仕事は自分に振って欲しいと言ってくれるんです。

そう言ってくれるのはいいんですが、正直あまり頼りにならないんです・・。仕事を振っても、その仕事に使う資料なくしちゃったり、サークルの話し合いなどもほぼ寝坊してきます。学校で待ち合わせなどをしていても昼過ぎに「ごめん、今起きた」とLINEが来ます・・。「頼って欲しい」という割りにあまり頼りにならないので、仕事は彼には振らずほとんど自分でやりました。

彼には「頼りにならない」とか仕事に関する不満は一度も言ったことはありません。彼を頼りにならないと思う私も、嫌な女なのかなあとも思って悩みます(>_<)

マーチン先生にお伺いしたいのは、「自分を頼って欲しい」というものの正直あまり頼りにならない彼と、私は今後どう接していけばいいのでしょうかということです。

「男の人は頼られるとうれしい」、「意地をはって男を頼らない女は可愛くない」などというのはいろいろな恋愛相談で聞きます。確かにきっと男の人は自分を頼りにしてくれる(立ててくれる)女の子の方が好きだろうなあというのも分かります。私もかわいい女になりたいです(>_<)

長文読んでくださってありがとうございます。厳しい意見でもアドバイスはありがたいのでよろしくお願いします。(>_<)

user.png kuma   time.png 2025/02/19(Wed) 22:19   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

kumaさんのお話にはパーフェクトな解決案がありますよ。解決案と言いますか、「身につけるべき考え方」です。

> 彼と、私は今後どう接していけばいいのでしょうか、ということです。

今まで通りに接していけばいいのですよ。
なぜなら、何も問題は起きていないからです。

落ち着いて考えてみましょう。「仕事を任せてくれ」「頼ってくれ」と言ってくれるだけでも、優しい彼です。「何も言ってくれない」という不満よりは良いでしょう。ただ彼は言うだけでできない、そういう人なだけです。ならば、

『彼は、そういう人』と思っておけば良い。
たったそれだけで、何も問題なく幸せに付き合っていけるのです。

このお話は「お相手がデートに必ず5~10分遅刻してくる」という話と同じです。「それを直して欲しい。そうあるべきだ」というのは正論ですが、それができないから、30歳、40歳になっても変わらない人は変わらないのです。

それでも付き合いたいと思っているから悩むわけですので、「だったら、毎回10分遅れて来てもいいじゃない」と考えた方が建設的なのです。デートが10分遅れてスタートしても「実質的な害はない」のと同じで、今回のお話も「言ってくれたことをしてもらえない」だけで、何も害はないのです。

このお話は、「全ての問題をごっちゃにして、どうでもいい問題と、重要な問題を同列に考えてしまう」という失敗でもあります。このように説明された後だと、「確かに、大した問題は起きてないよね」とお分かり頂けると思います。具体的には……

> 仕事を振っても資料をなくしてしまったり

もう仕事を振らなければいいのです。
また、自分でコピーを取るなど予備を持っておくのもいいですね。

> サークルの話し合いなども寝坊してきます。

その分、自分が遅刻せずに話を聞いたら良いだけです。

> 学校で待ち合わせをしていても昼過ぎに「ごめん、今起きた」とLINEが来たり……。

「おそよー! 爆睡だったね(^^)」で良いです。
このようにどれを見ても、どうでもいい話なのです。


> 彼を頼りにならないと思う私も、「嫌な女なのかなぁ」とも思って悩みます(>_<)

そうですね、嫌な女です!(笑)

> 彼はいろいろとよくしてくれて、相談にも乗ってくれます

じゃあ、それで十分ではありませんか。「彼は何もしてくれないし、相談にも乗ってくれないし、頼りにもならないし」だったらわかりますが、そうではないのですから。

つまるところ、kumaさんに「彼とお付き合いできていることへの感謝の気持ち」がなくなっていると感じます。それに、100%言う事成すこと全てできる彼とお付き合いしたら、

・「どうして彼は、こんな私と付き合っているのでしょうか?」とか。
・「彼と釣り合ってなくて、振られそうで不安です」という感じになりますよ(苦笑)

感謝の気持ちを持って、彼とお付き合いしていきましょう(^^)

あと、女性の皆さんは、よくこの2つを誤解なさっています。

・男のプライド
・男を立てる

およそご相談内で「男のプライドで」なんて仰っている時は、どこかズレています(笑)今回では、

> 確かに男の人は自分を頼りにしてくれる(立ててくれる)

頼ることと、立てることは違います。

「頼る」は、お相手に対してするもの。
「立てる」は、第三者に対してするものです。
ゆえに二人だけの時に「立てる」ことはできません。

「男のプライド」「男を立てる」がピンとこない方は、まずご自身で「きちんと」勉強してみることをお勧めします。安っぽい巷の恋愛論ではなく、真面目に、です。その上で出てきた疑問をご相談頂くと、理解が深まるでしょう。

本気で知りたいと思ったら、
教えてもらうのではなく、学び取る姿勢が大切ですヨ!
(そうでないと理解できません)


…………。


kumaさんと彼、十分微笑ましい感じです(^^)
ぜひ、これからも仲良くして頂けたらと思います。

2025/02/24 マーチン
bear.gif
bear.gif

<恋愛教室PREMIUM ご購読優待者>

マーチン先生はじめまして。
年末からメルマガ購読始めました!
まぐまぐ2位おめでとうございます!!

私は会社の好きな人についてのご相談です。
宜しくお願いします。

最近、会社にとても気になる人が出来ました。彼は部署が違う為、廊下ですれ違う時に通りすがりに「お疲れ様です」と言うのが精一杯です^^;
でも実は、私には今、遠距離中の彼氏がいるのです。でも、会社の彼に会う度にドキドキしてしまいます。何とか会社の彼と関係を接近させたいのですが、私には彼氏がいるのに他の男を誘うなんて。。とその彼に軽蔑されるのではないかと不安です。

そんな彼に近づくには、どのように声を掛けるのが自然でしょうか?先ほども述べましたが、彼とは会社ですれ違う程度。私の部署に来た際も、私の席の隣の男性社員と仲良く話をして帰ってしまうので声をかけるタイミングや言い方が分かりません。。また彼は女性に対する理想がとても高いと社内でも有名なので余計に躊躇してしまう自分がいます。

彼と仲良くなりたいです。連絡先を聞いて、デートに誘いたいと思っています。うまくいくかどうかは行動を起こした後の結果として、より自然に聞きだせる方法を教えて下さい!お願いします!

user.png ふじ   time.png 2025/02/06(Thu) 23:07   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
メルマガをご覧いただきありがとうございます!
今年も頑張ってまいりますので、今後とも宜しくお願い致しますね。

ではご相談拝見しましたのでお返事させて頂きます。
まずお伝えしたいことは、「うまくいくかどうかは行動した後の結果として」と思うなら、それを思考と行動に生かそう!ということです。

そして問題点は、1つ1つ切り分けて解決するのが正解です。これは仕事をする時でも物凄く大事なことですので、合わせて覚えておきましょう。ふじさんの例ですと、問題は次の3点に切り分けられます。

1.どのようにアプローチしたらよいか。
2.自分に彼がいるが、どうしたらよいか。
3.彼の理想が高いことを、どうしたらよいか。

そして、簡単なものから解決していくのがコツです。この例では3からです。

彼は理想が高いと社内でも有名って……どんな噂ですか(笑)こんなのは「気にしない」の一択です。すると残るは1と2。2については、本当にお別れしてから頑張るか、それに触れずに頑張るかの二択で、どちらでも良いと思います。

スッキリ動くなら前者、
切りきれないなら後者です。

後者でいくなら、新しい彼に聞かれた時には、迷いなく「別れた」と伝えることです。この辺りの覚悟が出来ていないと中途半端な言動になって、不信感を抱かれます。

ちなみにふじさんの状況ですと、既にお気持ちが新しい彼に完全に向いているように思いますので、先に遠距離の彼とはお別れになった方が良いように思います。(気持ちがないのに繋ぐのも消耗しますから)

さて、そして「1.どのようにアプローチしたらよいか」です。
チャンスは、このお話だと思いました。

> 私の部署に来た際も、私の席の隣の男性社員と仲良く話をして帰ってしまうので

このときに二人の話を聞いて、
「ああ、それ私も知ってます~」と話を合わせたり、彼がまたいらした際に、

「あっ、お疲れさまです(笑)」 ←ふじさん

「あ、どうも」 ←彼

「二人って、仲いいですよね~(笑)」
「よくいらっしゃいますよね~(笑)」

などと、話しかけると良いでしょう。

ここで一言、声をかけられるようになっておくと、廊下ですれ違ったときに「あっ、お疲れさまでーす(^^)」と、気軽な感じで声をかけられるようになります。そうすれば、また次回部署にいらしときに、「こんにちはー(^^)」という感じで話せるでしょう。

やがて3人で話したり、お隣の男性がいなくても話せるようになると思います。そんな中で「よかったら、LINE交換お願いします~♪(^^)」と伝えたら、100%交換できるでしょう。

交換できたら、すぐその日の夜にデートにお誘いすることです! 交換した直後が一番誘いやすいですので、これも大事なポイントです。

メッセージ案はこのような感じです。
--------------------
お疲れさまです(^^)
今日はLINE交換ありがとうございました♪♪

さて早速ですが(笑)もし良かったら、お食事などご一緒にいかがでしょうか?(*^^*) 実は、◯◯さんとゆっくりお話できたらなって、ずっと思っていました(^^)

私は週末でも平日でも大丈夫です。
ご検討よろしくお願いします(ペコリ)
--------------------

ポイントは「実は、◯◯さんとゆっくりお話できたらなって、ずっと思っていました(^^)」という部分です。

・このように言われて、嫌な気持ちになる人はいないですし、
→嫌な気持ちになるくらいなら、LINE交換してもらえません。

・素直に伝えることで、すぐにお誘いしたことを肯定的に見て頂けるのです。

「連絡先を交換したら、すぐ誘う」のは、ホントに大事なポイントです。「タイミングを見計らって……」と言う人は、そう言っている時点でタイミングを逃していることをお忘れなく。

頑張ってくださいね!
応援しております。

2025/02/14 マーチン

※2/7発行号の恋愛教室PREMIUMにて、お返事させて頂いておりました。
 
 

マーチン先生、初めまして。
私には今、付き合ったり別れたりを繰り返している彼がいます。私は35歳、彼は40歳です。去年も6月頃に別れてしまったのですが、2か月後連絡がきて、また付き合うように・・・
でも結局また年末に別れてしまい、ひっついたり離れたりを繰り返しています。現在は連絡をとっていません。

私は彼にとって寂しいときに連絡をする、都合の良い相手でしかないと思うのです。元々最初に別れたときも「ほかに好きな人が出来た」でしたし、去年6月もそうでした。誰かと付き合っていても相手の嫌な面を見ると飽きちゃうのでしょうか・・・
浮気性なだけだと思うのですが、私としてはようやく傷がいえた頃に連絡が来るので、正直とても辛いのです。

私は彼の事が大好きで、付き合っているときは「絶対別れない」と思っているほどでした。ただ、彼が私の事を大好きだった時は良かったのです。立場が逆転してから態度が変わり、彼の行動を見るとすごく自分勝手で、自分の都合のいい時にしか会おうとしないところがあり、ついて行けません。

彼と連絡を取れないようにする事が私にとって幸せなのかもしれませんが、どうしても好きでいることを諦める事が難しいのです。彼みたいな人は初めてなのです。男性でこのような方は多いのでしょうか?

付き合っている彼に「愛している」と言われたのは初めてで、(「好き」っていう意味だと思うのですけど)別れてから連絡する事も今まではなかったです。

この状態から抜け出すには、彼以外の人を見つけなければと努力をしているのですが、見つけれないのです。ようやく忘れた頃にいつも連絡がくるから・・・
どうしたら良いのかアドバイスをお願いします。

user.png エルサ   time.png 2025/01/16(Thu) 02:20   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

エルサさんのお話には、2つの大きなポイントがあります。

1つめは、「女性が心の中に好きな男性がいる状態で、新しい出会いを探しても無意味」ということです。そうして新しい男性と出会っても、無意識に心の中で「好きな男性」と比べてしまいます。すると、当然のように必ず「好きな男性の方が良い」となるのです。

結果、

> 彼以外の人を見つけなければと努力をしているのですが、見つけられないのです。

ほぼ必ずこうなります。

例外は、新しい男性が僕のような肉食タイプで(笑)、「そんな男は俺が忘れさせてやる!」と力強く引っ張ってくれた時です。この場合は、そちらになびくことがあります。でも今の時代、こういう男性はほとんどいないのです。ゆえに「心の中に好きな男性がいる状態で、新しい出会いを探しても無意味」となるのです。

新しい出会いに進むなら、「もうこの人は無し!」と心の中で完全に終わりにしてから動くことです(その方法は後述)。そうすると前を向くしかないので、新しい男性との関係をスタートすることができます。


2つめとして、ハッキリしない関係のまま連絡先を残しておくと、「ぽつり」と連絡をしてくる男性が多いことです。そして、これまた必ず、

> 私としてはようやく傷がいえた頃に連絡が来るので、正直とても辛いのです。

こうなります。これまでに何度同じアドバイスをしたかわからない、それくらい多い話です。本当に不思議なことですが、女性が忘れて次に進もうとした頃を狙ったように、「久しぶり。元気してる?」のような連絡が来るのです。結果、エルサさんのように「やっと立ち直った頃に、また蟻地獄に引き戻される」ということが続きます。

現状のままだと、これを延々とループします。(実際にしています)
抜け出すためには、「ハッキリと」自分の方針を決めることです。

A:本気で彼を卒業して、次の出会いに向き合うのか。
B:本気で彼との復縁を頑張るのか。

そして、これを決めたなら、行動案は次のようになります。

Aの場合は、彼の連絡先を全てブロック→アドレス帳から削除して、自分が連絡できないようにすると同時に「お相手からも連絡が届かない状態を作ること」です。こうすることで、上記1と2両方の問題を解決できます。

Bの場合は、復縁の三ヶ条です!
1.別れに至った原因を明確にする。
2.それを改善する。
3.お相手に「ああ、君は変わったね」と感じて頂く。

ご相談文からは、現時点においても彼への不平不満が述べられており、ご自身の何が悪かったのかなど反省を見ることができません。

これでは、ただ時間が経って → なんとなく彼がエッチしたい気分になって連絡が来て → 再会してエッチして → また嫌な思いを思い出して別れて……を繰り返すだけになり、実際にそうなっているのです。

大事なことは、「ただ付き合うだけでは同じことの繰り返し」ということです。恋愛は頑張りたい側が頑張るもの、復縁を願うなら、まず自分の改善点に目を向けて、自分が全力で体質改善をする。そして、次に彼に会った時に「ああ、君は変わったね」と感じて頂くことが大事です。

まとめますと、まず「自分はどうしたいのか」を決めることが第一歩です。そして決めたなら、道がブレないように進んでいきましょう。

2025/01/22 マーチン
bear.gif
bear.gif

マーチン先生、はじめまして。
プレミアムメルマガ、いつも楽しく拝見しております。

本日は、これからどうしたらいいのか困ってしまって、眠れなくて、相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

私(36)は、1年と少し前から職場の先輩(42)に片思いしています。先輩の前だと緊張して上手く話せないし、失敗してしまうことも多いです。LINEをしも既読スルーで、異性として見てはもらえてないのだろうと思います。プライベートで会ったことも一度もありません。
去年のクリスマスに玉砕覚悟でLINEで告白しました。はっきり断られた訳ではないですが、「ありがとう」と言われただけで終わりました。これってやっぱりふられたんですよね?それから今年の夏くらいまでは気まずかったのですが、最近は冗談も言い合えるようになりました。
先輩が、私を後輩としてしか見ていないんだろうと分かっていても、優しくされるたびに頭のどこかが期待してしまうんです。仕事の関係だけでも、少なくとも嫌われてはいないと。せめて仕事の役には立とう、そしてふったことを後悔されるようになろうと、仕事やおしゃれを頑張っています。

どうしたら、一度失恋した相手を振り向かせることが出来るでしょうか。それともやはり、希望はないのでしょうか。

お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。

user.png みけ   time.png 2024/12/20(Fri) 03:34   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

みけさんのお話は、一言で言いますと「片思いの実らせ方」ですね。これは明確な答えがあり、復縁を頑張る時に「復縁の三ヶ条」というのがあるのですが、それと同じです。

復縁の三ヶ条はこちらです。
1.ダメになった原因を明確にする
2.それを改善する。
3.お相手に「ああ、あなたは変わったね」と感じてもらう。

そして、片思いを実らせる時、婚活で成果が出ない時は、こうなります。
1.実らない原因を明確にする。
2.それを改善する。
3.お相手に「ああ、素敵な人だね」と感じてもらう。


言葉が変わっているだけで、中身は同じです。片思いや婚活の場合「ダメな自分のまま」で何度頑張ってもダメで、だから「◯年婚活を頑張ってます」という話になるのです。これは、アタックを受ける側になるとよくわかります。

婚活やアプリで「え!?」という人に、出会ったことがある人は多いと思います。そういう人を見て「これじゃ、ダメだよな~」と思うものですが、そういうことです。これを踏まえて、みけさんのお話を見ると、こうなります。

> どうしたら、一度失恋した相手を振り向かせることが出来るでしょうか。

答えは「ああ、ステキになったね」「いい女になったね」と思ってもらうことです。そして、特に女性が頑張る場合は「触りたい、抱きたい」と思ってもらうことです。つまり、セックスアピールが、大きなポイントになります。

主に「女性が」とお伝えしましたが、男性でも大事です。女性だってエッチしたいですので、「この人とエッチしたい、抱きしめられたい」と思ってもらえる男になることは重要です。

> せめて仕事の役には立とう、そして断ったことを後悔されるようになろうと、仕事やオシャレを頑張っています。

その効果もあって、冗談も言い合えるようになったのだと思います。「仕事と見た目」の改善は、詳しく話すとキリがありませんので、切り口をお伝えするとこうなります。

<仕事>
自分自身の仕事が出来る、出来ないではなく、「職場で愛される女性」になる視点が大切です。「みけさんがいると、職場が明るくなる。和やかになる」と言ってくれる男性が増えることで、愛される女性になります。

<見た目>
メイクアップレッスンを受講しましょう! まずはこれです!!

何度も登場、ビフォー・アフター
https://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm

あとは洋服。一言で言いますと、ワンピースは男性ウケが良いです。

ハッキリ言うとっ!!
ワンピースはエロい(笑)

ボディラインが出るからですね。
しかも、自動的にミニスカートになりやすい。←ずり上がってしまうんですよね(笑)


もっと上がれぇ! 上がるんだぁぁぁぁーッ!!(~o~) ←おい。


ここで「痩せてないから、私着れない」などと言わないコト。
ムチムチでも着て下さい。
と言いますか、着ている人はいます!

……というわけで、まとめますと、

> どうしたら、一度失恋した相手を振り向かせることが出来るでしょうか。

1.「ああ、ステキになったね」「いい女になったね」と思ってもらうこと。
2.「触りたい、抱きたい」と思ってもらうこと。

振り向いて頂くには、主に「2」。
そして交際に繋がるのは、主に「1」です。

同じ職場の場合、「会おうとしなくても会える」ので物凄く恵まれた環境です。
その奇跡に感謝して、本気で頑張りましょう。

2024/12/20 マーチン
 
 

マーチン先生こんにちは。
私は結婚して1年の女性です。

夫はとても良い人なんですが、悪気なく、私が個人的に傷つく発言をしてしまうことがあります。

個人的というのは、全員が傷つくとは限らないと思うということです。テレビの感想などで、「それ嫌だな…」と思うのですが、そのときは何も言いません。

でも「こう思ってるんだ」という意識が私の中に残り、何かのタイミングで、その発言が私に向けられたときにたまらなく傷つきます。私がムッとするので夫も気付き、初めて「学生の頃こういうことがあって、そういう発言は今もイヤなんだ」と説明して、「もう言わないようにする」と言ってくれます。

夫はとても良い人なので、困らせたくありません。。
こういうことは、テレビへの感想のとき(私がまだ傷ついてないとき)に「そういうのやめてよ〜」とか言っておくべきなのでしょうか?

普段は記憶を封印してるので全然大丈夫なんですが、私が中高生時代にひどいいじめにあっていて今も過敏になってしまう言葉がおそらくいくつかあり、夫は2個地雷を踏んでしまいました。。

user.png まお   time.png 2024/12/18(Wed) 11:20   page_del.png
まおさんへ

マーチンです。ご相談頂きありがとうございました。
いまひとつ状況がわかりませんので、具体的にどんな発言をされているのかを教えてください。(再度ご投稿ください)

> テレビの感想などで、「それ嫌だな…」と思うのですが、そのときは何も言いません。

例えば、どういう番組(どういう場面)について、旦那さんがどんな発言をして、それでどう思ったのかなどです。2つ~3つ程度、具体的な事例をお話を頂けると状況把握ができてお返事ができると思います。

> 個人的というのは、全員が傷つくとは限らないと思うということです。

内容次第では、まおさんが我慢するべきだったり、自分自身で解決すべきことなのかもしれないわけです。

> 学生の頃こういうことがあって、

こちらについても、話しにくいことだろうとは思うのですが、ある程度お伝え頂けないと内容が把握できずお返事がしにくい状況です。どうぞ、よろしくお願い致します。
bear.gif
bear.gif

はじめまして、契約社員をしている31歳です。
実は、私は恋愛での「好き」という感情がまだよくわかりません。男女関係もまだ経験がありません。

なんとなく「いいな」とか「付き合ったら面白そう」とぼんやり思うような人は今までもいたのですが、「好き」な強い気持ちでいるわけではないので、すぐ冷めたり他の人に取られたりします。

周りをみて正直、彼氏が欲しいなと焦ったり、羨ましくなるときはあります。合う人が見つかるかどうかは縁次第だから本当は焦らなくてもいい、と普段は思っていますが、少しでもいいな、と思ったら積極的にいけば案外上手くいくのかな、とも思います。

というか、そういう経験を積んでいけばもっと魅力的になったりするのかな、と思うときもあります。

しかし女性側からプッシュした恋はすぐ別れたりすることが多い、という印象を本や周りの女の子を見ていて思ったり、淡い「好き」で告白等をしたら相手にも失礼かな、とも思ったりします。

先生はどう思いますか?少しでもいいと思ったら遠慮せずアプローチしてみるべきでしょうか?そうやって恋愛経験値を積んでいけばいつか本当に「好き」って思える人と出会えたりするのでしょうか?それともそんな頑張らずむしろ自然にしていた方が幸せな恋はしやすいのでしょうか?

user.png こんこん   time.png 2024/12/06(Fri) 16:58   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

> 先生はどう思いますか?

はい、こんこんさん「面倒くささ大爆発~!」という感じです(笑)ポイントを述べると、次のような感じです。

・「ああ言えばこう言う問答」を延々と繰り返す。
・行動したいのに、行動しない理由を述べ続ける。
・ズレた理論を正しいと思って述べている。

わかりやすく、ご相談にコメントしていきますね。
-------------------------
> 周りを見て正直、彼氏が欲しいと焦ったり、羨ましくなるときはあります。

「じゃあ、いいなと思った男性にアプローチしよう!」となればいいのですが、そうならずに、延々と行動しない理由を述べています。

-------------------------
> 合う人が見つかるかどうかは縁次第だから焦らなくていい

これはズレた理論です。
ご縁もありますが、それは自分の努力で招くものでもあります。

-------------------------
> 少しでもいいなと思ったら積極的にいけば案外上手くいくのかな、とも思います。

今のこんこんさんでは難しい気もしますが(すみません)、でも積極的に行くのが良いと思います。その理由は次の通りです。

-------------------------
> いうか、そういう経験を積んでいけば、もっと魅力的になったりするのかな、と思うときもあります。

魅力もそうですが、「そういう経験」を積むことでスキルアップして、交際上手になっていきます。そうなることで、交際が上手くいくようになるのです。

-------------------------
> しかし、女性側からプッシュした恋はすぐ別れたりすることが多い

これは全然関係ありません。
ズレた間違った理論です。

-------------------------
> 淡い「好き」で告白等をしたら相手にも失礼かな、とも思ったりします。

これもズレた考え方です。
それが普通であり、ほとんどの場合は交際してこそ気持ちが深まります。

-------------------------
> 少しでもいいと思ったら遠慮せずアプローチしてみるべきでしょうか?

無理にすることはありませんが、「周りを見て彼氏が欲しいと焦ったり、羨ましくなる」ならするべきでしょう。

-------------------------
> そうやって恋愛経験値を積んでいけばいつか本当に「好き」って思える人と出会えたりするのでしょうか?

恋愛経験を積むことと、好きと思える人と出会えることは無関係です。もちろん、「経験を積む=出会いが増える」という意味で可能性は高まります。しかし、直接的に関係するものではありません。

分かりやすく言えば、初恋は経験ゼロでも好きな人に出会えています。また、そのままゴールインの事例もありますが、それは経験ゼロで出会えて実っているわけです。

それに殆どの人は、毎回「本当に好き」と思える人に出会って、付き合っています。つまり、好きと思える人なんてスグに出会えますし、何度でも出会えるのが本音です。 ←普通に恋愛経験がある人なら、納得できると思います。

-------------------------
> それともそんな頑張らず、自然にしていた方が幸せな恋はしやすいのでしょうか?

そんなわけありません。これは言い換えれば「努力せずにいた方が、幸せな恋はしやすいのですか?」ということですよ。

最後の2つは、こう繋がります。

「恋愛経験を積んで生かしていけば、幸せな恋(交際)をしやすい」です。


…………というわけで、こんこんさんは、色々な考え方がズレている感じです。机上の理論で恋愛上手にはなれませんので、「周りを見て彼氏が欲しいと焦ったり、羨ましくなる」なら行動なさることが大切です。

1.行動することで違和感を感じたり、ズレている自分に気づいた時、
2.再度、恋愛教室で勉強して頂けたら、
3. 腑に落ちて直っていくことだと思います。

まずは、考えるだけではなく行動しましょう。
応援しております。

2024/12/11 マーチン
 
 

はじめまして。
最近こちらのサイトを発見し、大変参考になるお話だと読ませていただいております。

交際して1年2ヶ月になる彼に先日私のヒステリーな態度に彼が怒り、もういい、別れようと言われました。私も自分が悪いとわかっていたので、すぐに受け入れ、最後の1日をとても楽しく過ごしました。最後まで彼は後悔すると迷っていて、結局正式に別れてはいない曖昧な状態で、その日は別れました。

その後3日ほどで彼から連絡や電話が毎日来るようになり、2週間ほど経った時彼から会いに来てくれて、私は彼と一緒にいたいと思っていましたが、自分が悪いのにそれを言うのは勝手だと思い、彼に選んで欲しかったので、どうしたい?と聞いたところ、別れずに付き合い続けようとなりました。

ですが、別れようと思った原因に一緒に向き合えていないこと、一度別れを切り出されていること、彼から以前ほどの愛情が感じられないことで、私は自分が悪いのだから自分を改善して向き合うべきと思いつつも、毎日不安でこのようなサイトや動画を見漁ってしまいます。

不安を感じながら付き合い続けることが辛いです。できれば以前のように、彼の愛情を信じ、彼がいると思うだけで毎日が幸せというような安心と幸せな気持ちで交際して行きたいです。彼にもそう思って欲しいですし、そう思ってもらえたら将来もまた見えてくるのではないかと思っています。今後どのように彼と向き合うべきか、それとももうここから改善することは無理なのか率直なご意見をいただけますと幸いです。

付き合う前から現在まで毎日電話とLINEをしていて、私は務めて優しく明るく接するように心がけています。会う時は素直に甘えて、その時間をお互いが楽しいと感じられる時間にしようと思っています。

まだ別れを切り出されて、今の状況に至るまで時間が経っていないので、相手の態度も大きくは変わらず根本的な解決になっているのか不安です。このような向き合い方をしていれば、明るい未来は来るでしょうか?

user.png たま   time.png 2024/11/22(Fri) 02:18   page_del.png
こんにちは、マーチンです。
ご相談頂きありがとうございます。
拝見いたしましたのでお返事させて頂きますね。

正直にお伝えして「思いっきりズレている」と感じました(ごめんなさい!)。そのズレを知り、直していくことがたまさんに必要なことです。具体的にお伝えします。

> まだ別れを切り出されて、今の状況に至るまで時間が経っていないので、相手の態度も大きくは変わらず根本的な解決になっているのか不安です。

なっているわけがありません。
だって、たまさん何もしていないじゃないですか……という感じです。

ヒステリーが原因で、彼に嫌な思いをさせて「別れよう」と言われたのです。それを改善することのみが根本的な解決であることは、言うまでもありません。

そしてそれは、今日明日でできることではありません。「もう感情的にならないようにする」と言葉で言っても、何の説得力もありません。ただひたすら、「感情的にならない日々を積み重ねていくこと」= 実績でのみ、説得できるものです。

3ヶ月続けば、「なんか、本当に変わったのかな?」
6ヶ月続けば、「最近は変わったっぽいね」
1年続けば、「たまは、本当に変わったね」と感じてもらえるでしょう。

復縁のためには「復縁の三ヶ条」が必要です。
それは次の3つです。

1.別れに至った原因を明確にする。
2.それを改善する。
3.お相手に「ああ、君は変わったね」と感じてもらう。

上記のお話は、このためのものなのです。


ズレている部分は他にもあります。

> 付き合う前から現在まで毎日電話とLINEをしていて、私は務めて優しく明るく接するように心がけています。会う時は素直に甘えて、その時間をお互いが楽しいと感じられる時間にしようと思っています。

それは今、全く関係のない話で、そういう問題ではありません。
それに、その心がけが本当にできていたらヒステリーにはなりませんよね。

ただ言っているだけで、やっていない。
こうして書いていても、それに気付けていない。
そういう事実に気づくことが、スタートになります。
(厳しい指摘ですが、多くの人が同じです)

> 不安を感じながら付き合い続けることが辛いです。

自分が原因を作っておいて、何を言っているのですか……となります。付き合い続けてくれていることに感謝こそすれ、泣き言を言っている場合ではありません。頂いたこのチャンスを、如何にして生かすか。それを考えるべきだと考えたらわかることなのですが、

それを考えることなく、
「辛い」と自分の感情優先でモノを言っていることが問題です。
(これがヒステリー体質に繋がります)

恋愛教室をご覧頂いたのは、最近だということでした。私は皆さんに「自分の頭で考えましょう」ということを常に説いています。人間最大の武器は、頭で考えることです。

もしも、空を飛ぶことが武器になるなら、この世は鳥が制しています。もしも力が武器になるなら、この世は猛獣が制しています。でも、空も飛べない、力もない人間が制しているということは、頭脳が最高の武器だという証明なのです。恋愛も仕事も、スポーツでも、うまくいく人は自分の頭でよく考えて動いているのです。

たまさんは、自分の頭が全く動いていなかったことを、ぜひ今自覚して頂けたらと思います。そして、これからは自分の頭で考えることを意識しましょう。それができれば、完全にワンランク上がれます。


> 今後どのように彼と向き合うべきか、それとももうここから改善することは無理なのか率直なご意見をいただけますと幸いです。

たまさん次第で、十分改善できますよ。このお話を真摯に受け止めて、ヒステリーを直しましょう。女性のヒステリーは、男性の暴力と完全に同じです。今まで何度、彼を殴り飛ばしてしまったのか、そう考えて本気で改善することが大切です。

ヒステリーの事例はサイト内にたくさんありますので、検索して学び「ああ、これは私と同じだ」という気づきを経て、改善への努力をして頂けたらと思います。

彼との交際を良いものにしていきたい。
結婚したいと思うなら、「頑張らせて頂く」のは、たまさんです。

不安になってサイトを見漁っても何も解決はしません。
占いも同じです。

自分の行動でのみ解決の可能性があるのです。
彼に頂いたチャンスを生かしましょう。

2024/11/27 マーチン
bear.gif

- 悩みの足跡 は KENT-WEBさんの Fantasy Board をもとに作成されています。 -