彼は私に気持ちが無いのでしょうか?今、自信がありません

モヤモヤした交際。どうしたらいい?

 
2023/11/02(Thu) pana

はじめまして。4月から付き合っている彼について相談します。彼は同じ会社の人で、37歳で私より3つ上です。前から気になっていたと飲みに誘われ付き合うようになりましたが、彼には彼女がいて私は既婚者ですが別居している状態です。

頻繁に飲みに行き、旅行に行った事もありますが彼は金銭的に苦しい為、私が支払うことが多いです。だからか彼から誘ってくる事は殆どありません。彼曰く、「誘いたいけど誘えない」と。私が誘って予定がない時は来てくれるしそれで良いと思ってました。

ただ、たまに訳もわからず避けられてるような感じがします。仕事や自分自身の事で色々と考えてるようで、そんな時はLINEしても既読スルーで、こっちは不安になります。8月にはお前の存在が大きくて彼女に愛情を注げなくなったといわれました。しかし彼女と別れたのかも聞けずにいます。

私は待ってる事が出来ず思ったら行動してしまう性格なので、自分が会いたいと思えば誘うし、それでいいと思ってましたがこの頃彼がどう思ってくれてるかわからず不安です。好き?と聞けば好きやと言うし家に泊まりに来たりもします。彼の気持ちが見極められず苦しいです。

最近、LINEも少なくなり会社でも周りに悟られないように会話もあまりせず、彼が何を思っているのかわかりません。余りにもほっとかれてるので、適当に相手してたらいつも支払いもしてくれるし的な感じなのかと思うようになってしましました。

あまり良い付き合い方ではないと思いますが、私は彼の事が好きなので彼の為に何か出来る事があればしてあげたいし、一緒にいたいと思ってます。彼は私に気持ちが無いのでしょうか?今、自信がありません。アドバイスお願いします。

「彼(彼女)の気持ちが離れているようで苦しい」と悩んでも解決しない

お相手の気持ちがわからない。「お相手の気持ちが離れているようで苦しい。彼は(彼女は)自分のことをどう思っているのでしょうか」というご相談はとても多いです。panaさんも、まさにその状況になっておられるのですが、それは「考えても仕方がないこと」なのです。

そう思ったなら、愛されるために何かをする。
それが唯一の解決案です。

そして、このセリフも時々耳にするのですが、

> 彼の気持ちが見極められず苦しいです。

見極める必要はありません。
理由は先程の通りです。

「確認」しても恋は実らない

panaさんの場合、その行動ができるようになる前段階として、体質改善が必要だと感じました。例えば次のお話は、どちらが行動しやすいでしょうか?

1.厳しいと感じている時に、愛されるために頑張ること。
2.お相手の気持ちが自分に向いている、いい感じの時に何かをしてあげること。

誰もが「2」を選ぶだろうと思います。8月に彼から「panaさんの存在が大きくなって、彼女に愛情を注げなくなった」という話がありました。この時が2に当てはまるのですが、

> しかし、彼女と別れたのかも聞けずにいます。

それを聞いても意味がないのです。別れたかを聞くのではなく、「じゃあ、私を彼女にしてくれる?(^^)」と笑顔で聞けば良かったのです。何が言いたいかと言いますと、次の2つです。

1.動くべき時に、動くこと。
2.意味のない行動をするのではなく、意味のある(前向きな)行動をすること。

彼が彼女と別れても、自分が彼女にしてもらえないなら意味はありません。これはセカンド思考の方が陥りがちな落とし穴で、「ライバルと彼」の関係ばかり気にしてしまって、「私と彼」の関係に目が向いていないのです。ここが「体質改善が必要だ」とお伝えした部分です。

気になること(=不安を解消すること)が先行して、するべきことができない。これを改善して「行動するべき時に、するべきことをする」、そういう体質になることが大事なのです。

「良い付き合い方ではない」と思うなら、「良い付き合い方」にしよう

「お前の存在が大きくて彼女に愛情を注げなくなった」「じゃあ、私を彼女にしてくれるっ?(^^)」と聞いたとしたら、およそ次のような返答があったでしょう。

「そうだね。panaは旦那さんと離婚しないの?」これを受けて「私もちゃんとケジメつけるね」と返答して、行動することが大事なのです。これが、こちら答えです。

> あまり良い付き合い方ではないと思いますが

「良い付き合い方ではない」と思いながら付き合っているから、冴えない感じになるのです。ご相談全体的に暗い感じがするのは、これが原因なのです。つまり「良い付き合い方」にすることが、このご相談の解決案です。そのために、これからどうするべきかは、もうわかりますね?

1.自分自身がけじめをつけること。
2.「彼の彼女になるんだ!」ときちんと姿勢を正して頑張ること、この2つです。

そうすることで、明るく頑張れるようになるでしょう。
目先のこと、小手先のことをするのではなく、
根本的な解決につながる行動をしていきましょう。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談/悩みの足跡 ご相談募集中!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Follow me!