結婚のことで迷っています
「教えて!goo」のご相談に回答させて頂きました。
Contents
気になることがあるが、結婚に進んでよい?
<ご相談のポイント>
アプリで知り合い付き合って半年が経ちます。最近、お互いいい歳なので、結婚の話が出ました。二、三、気になっていることがあり結婚に踏み出せません。それは、彼女が、未だに、朝、母親に起こしてもらっているということと、人の話を聞きかない(聞いてない?)ということです。(原文より抜粋)
ご相談の詳細はこちらです。(回答No.9)
お役に立てましたら good お願いします(^^)
やめた方が良いと思うけれど、お互いさま!?
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
あくまで私の意見になりますが、私はおやめになった方が良いと感じました。
理由が2つありまして、1つはご相談者さまが「この人と頑張っていこう」というお気持ちになれていないこと。そして、もう1つは「今、まさに結婚をしようか」という時に、深夜3時まで飲み歩くという良識に欠けるお相手だからです。
ご相談者さまは、この点において「伝えて24時間も経ってないのに、馬鹿らしくなってきた」と仰っていましたが、そういう問題ではありません。良識ある人でしたら、このような大事な時に3時まで飲み歩くことはしないでしょう、という意味あいです。
門限を設けるのはお勧めしません
彼女さんは確かに親離れできておらず、よくない面がおありです。しかし、ご相談者さまも似たような点があると感じました。
> 以前、職場の飲み会があって帰りが遅くなった時があり、「心配やから、日が変わるまでに帰ってきて欲しい!」と伝えると
41歳にもなって、そんなことを言って縛る男は面倒くさいですよ……。彼女もそんなことを言われたくもないでしょう。これについては、ご相談者さまが大人の交際ができていないと感じました。ゆえに、自分もできていなかったことを感じて、彼女のそれも受け入れられるお気持ちになれるなら、結婚に向けて進んでもよいかと思います。
あとですね、結婚に進むなら……
気になるけど、冷静に考えると「どうでもいいこと」
> 彼女は、結婚後、一人で起きる事が出来るのでしょうか?汗
別にお母さんに起こしてもらっても、いいじゃないですか(笑)……という発想を覚えておくと良いでしょう。だってこれ、単にご相談者さまが気に入らないというだけで、何か実質的な問題が起こるわけではないのです。
「なんか納得できないけど、言われてみればその通り」ですよね(笑)こういった些細な不満がたくさん出てくるのが結婚生活です。結婚する前に、参考にして頂けたらと思います。
実際問題、害悪になっていない不平不満は
<サイトでのみお話>
「別にお母さんに起こしてもらっても、いいじゃない」という発想、なかなか思いつきにくいですよね。これ「思いつきやすい似たようなお話」ですと、マザコンっぽい男性と結婚した時に「旦那さんのお母さんが食事を持ってくる」といったものがあります。実家が近いとある話なのです。
これについて、「マザコンだ。親離れ子離れしていない」と言えばそうなのですが、「食べ物を持って来てくれてありがとうございます!」「おかずの自動宅配便だ~(^^)」という発想もできるのです。このような「実際問題として、害悪になっていない不平不満」は、見方によってはメリットになっているものすらあるのです。
「だから、このように解釈するべき」という話ではありませんが(笑)「こういう発想もある」ということは、皆さんお役に立てて頂けたらと思います(^^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談/悩みの足跡 ご相談募集中!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・