マーチン先生の恋愛教室、独学2年でご婚約!
Contents
交際2年でプロポーズ
なななんと! 5月10日(水)の深夜、
ご相談を頂いたことのないご新規の方から、ご婚約の報告を頂きましたーーーっ!
おおおおめでとうございます!!!\(^o^)/
たいへん詳しいご報告を頂けましたので、
随時僕のコメントを入れながら、ご紹介したいと思います。
原文はこちら 2023/05/10 >> https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
可能性があるなら精一杯頑張る姿勢
はじめまして、32歳のまあです。
どうしてもマーチン先生にお礼をお伝えしたくて投稿しました。
私がマーチン先生を知ったのは、当時4年付き合っていた彼氏に振られたときです。それから、こちらの掲示板やメルマガを読み続けた結果、新しくできた彼と無事に結婚する運びとなりました。
先生のメルマガや皆さまの相談への回答は自分に突き刺さることも多く、「これ、男性にとってすごく嫌だとは知らなかった」と過去を振り返って深く反省するとともに、二度とすまいと決意する毎日でした。
本当はリアル教室や電話相談などもお願いすべきなのですがなかなか勇気が出ず、こっそりとHPを拝読し続けていました。
「当時」がいつかわからないですーーーっ☆
と、関係ない所に突っ込んでしまう僕(笑)
そうですね、ぜひご相談やリアル教室にいらして頂けたらと思うのですが、独学でご婚約まで辿り着かれたのは凄いです。以下のお話にもありますが、本当に心から「同じ失敗を二度としない」と決心されたのだと思います。だからこその成果だと思いました!
今の彼について正直言いますと、全然好みのタイプではなかったのですが、初デートのときから「好きになる可能性が0%じゃない限り精一杯接しよう」と考えてきちんと付き合い、もう2年半になります。
ここは誤解がないようにご説明です。「0%じゃない限り努力する」というのは、「会いたいと思えないのに、会う」という話ではありません。
時々、「会いたいと思えないけれど、3回程度は会った方が良いのでしょうか?」といったご相談がありますが、全く会いたいと思えないお相手では無理です。「会ってもいい」と思えるなら、「会いたい」という気持ちが何割かはあるということです。
まあさんが仰っている「全然好みのタイプではない」というのは、「一般的にはアリだと思うが、自分の好みではない(悪いとも思わない)」という話だと思ってくださいね。
婚活最前線で言いますと、「キスできないお相手」はやめるべき。「キスできる」なら、まあさんの仰る通り努力するのが正解です。
交際2年でプロポーズして頂けました!
プロポーズは、付き合って2年になるタイミングでしていただきました。それまで彼とは全く結婚の話をしておらず、彼が結婚したいと思ってくれたときに受け入れると自分の中で決めていましたが、「まだ何も考えてないんだろうな」と思い込んでいたところのサプライズプロポーズでした。
そしてそれから、彼が目に見えて良い方向に変わり、入籍までの全ての段取りを彼が一生懸命調べて考えて、私をずっと導いてくれているのです。それまで、どちらかといえばボーッとしていて少し頼りない印象、且つ、そこまで私のことを好きではない?と思っていました(笑)
彼が結婚を考えてくれたのは、それまでまあさんが、恋愛教室でのお話を踏まえてお付き合いしていたからだと思います。つまり、「姿勢が伝わっていた」ということです(^^) 先の「深く反省して、二度としないと決心していた」お話もそうですし、以下に出てくる心がけもそうです。
そして、
> 彼が目に見えて良い方向に変わり
これ、彼は変わっていないと思いますよ。これまでも、ちゃんとまあさんを見てくれていたからこそのプロポーズです。ただ、「目に見えて行動してくれるようになった」、「リードしてくれるようになった」ということでしょう(^^)
そして、それは良い男性の共通点です。「結婚しよう」という言葉だけでなく、言ったら行動が伴う。彼は信頼できる良い方だと思いますよ。
今は、会う度に今後の予定の話や、お金など切り出しにくい話を彼から必ずしてくれ、私を安心させてくれます。例えば私が
「そういえば今度のアレなんだけど?」
(そこまでまだ考えてないだろうから、言っておこうという気持ち)」と言うと、
「色々調べたらこうするのが主流みたい!他に希望あるなら合わせるよ!」
と即答され、驚くことも多いです。
更に、何も言わなくても私の気持ちを最大限尊重してくれ、とても大事にしてくれているのがヒシヒシと伝わってきます。
ううん、まさに「リードしてくれている」のが目に見えますね(^^) それに、結婚に向かう中で意見の相違がないように(つまり、無駄なケンカをしないように)してくれているのがわかります。
これは彼がいい人なのもありますが、やはり、それまでの2年間、まあさんがケンカがないように心がけたことの賜物だと思いますよ。自分がやってきたからこそ、お相手も今そうしてくれている。ホントに「お相手は自分を写す鏡」なのだと思います。
正直、今が1番彼を好きですし尊敬しています。以前の私なら、彼と付き合っても「頼りない!もういいや!」とすぐに別れていたと思いますが、恋愛教室で勉強していて本当に良かったです(笑)
これは多くのご成婚者様に同じようなことを仰って頂けて、とても嬉しいです(^^) 「見た目」や「一緒にいて楽しい」といった表面的なこと、すぐに分かることでお相手を判断せず、「その人の本質」を見ることができるようになった、ということです。
「すぐに分かること = どうでもいいこと」です。実際、まあさんは、彼のことを「頼りない」と思っていたということですが、「ここぞ」という今の場面で、彼はとても頼りになっています。
「どうでもいいことはしない。重要なことはする」
これが本物ですヨ!
交際中、具体的に意識したこと
マーチン先生の教えを全て実行できているかというと、恥ずかしながらそうではありません。ですが、小さな意識の積み重ねで、ここまで進んでこられたのは確かです。特に意識した(成長できた)と思えるのは以下です。
・嫌な思いをさせる可能性があることは言わない。何でも正直に言うのは自分が楽になるだけ。
・ケンカをしない(小さなケンカも男性は嫌な思いが残る)
・不満があるときは相手にぶつけるのではなく、自分の希望を叶える前向きな方法を考える。
・逆に少しでも嬉しいことをしてくれたら全力で喜びを伝える。
・相手を否定しない。自分の知識、考えが正しいとは限らない。
具体的にあげて頂いて、ありがとうございます!これは婚活中の方だけではなく、皆さんの参考なる(初心に戻れる)と思います。どれも仰る通りなのですが、特に僕は、
> ・嫌な思いをさせる可能性があることは言わない。何でも正直に言うのは自分が楽になるだけ。
「これ、ホントにその通り」ですよ~!
「自分が楽になる ≒ お相手は辛くなる」ということです。そして「小さなケンカも男性は嫌な思いが残る」について。これは正確に言いますと「小さなケンカが残る」のではありません。ここは誤解なさらぬように。
「小さなケンカをする二人」の場合、必ずそれをしょっちゅう繰り返すのです。ご相談例で言うところの「彼とは(夫とは)ケンカばかりで」という文面がそれにあたります。
小さなケンカをすると、それを繰り返すのが普通の間柄になります。
だから、それが積み重なって残る。
だから、小さなケンカをしてはならない、ということなのです(^^)
これらは今までの恋愛では全くできておらず、恋愛教室を拝読し始めた頃も、「私がそんなことしてたらストレス溜まって、いつか爆発するだけなんじゃないか」と思っていました。
しかし、脳へすり込み続けるうちにその意識が自然となり、彼とは未だに一回もケンカをしたこともなく、また、彼に対して怒ったこともありません。(どうしても許せなかったときは「悲しい」と伝え、分かってもらえました)
自分の期待とは違う行動を彼にされても「それが彼の考えなんだから」と平穏を保ち、嬉しい行動をしてくれたときは無邪気に喜ぶことで、彼はいつのまにか私の喜ぶことばかりをしてくれるようになっていました。これには、穏やかで誠実で優しい彼の性格があってのことですので、彼には本当に感謝しています。
「嫌なこと」に文句を言うのではなく、「嬉しいこと」に喜びを伝えていく。これも「北風と太陽」のお話ですね! 先日、PREMIUMメルマガのあとがきで取り上げてから、ご相談時にお伝えすることも多く、頻出している気がします(笑)
> 脳へすり込み続けるうちにその意識が自然となり
これが「常日頃のレベルをあげる」というお話です。それをやろうと意識できていると、それが自然であり当たり前になっていきます。まあさんは、本当によく頑張られたと思います。
婚姻届を出すまで、気持ちを引き締めて
今は、結納も無事に終わり、同居と入籍に向けて準備を進めているところです。惚気ばかりでお見苦しい点も多く、申し訳ございません。マーチン先生に人生を変えていただいたと心底思っており、どうしても報告と感謝を申し上げたかったのです。
とはいえ、婚姻届を提出するまであぐらをかかないよう、引き続き気を引き締めてまいります。マーチン先生、本当にありがとうございました。
こちらこそ、本当にありがとうございました! そう仰って頂けることで、より一層「これからも頑張っていこう!」と思うことができます(^^)
いやぁ、「人生を変えて頂いた」と言って頂けるのは、本当に感無量です。
これでお二人にお子さんが授かると、「その子は、僕がいなかったら生まれなかったんだ」なんて思えて、本当に嬉しいのです(*^^*) ←だから、結婚相談所や教室卒業生のお子さんは、みんな僕の孫みたいに思えます(笑)
あとは仰る通り、婚姻届を出すまで油断せずに、頑張って頂けたらと思います!
もっと言いますと、婚姻届を出してから。
もっともっと言いますと、お子さんが生まれてからが本番ですよ~☆
一緒に頑張っていきましょう!
これからも、メルマガ見てくださいねー! ←そうくるかぁ(笑)
ずっと応援しております(^^)
P.S.
このメルマガのPREMIUM版。
「マーチン先生の恋愛教室PREMIUM」
次回5/19号は、「気持ちの持ちよう」のお話に触れます。
「病気とは言いますが、病肉とは言いません」
人は、肉体が病(やまい)になるのではなく、気持ちが病になるのです。
そして、それは薬で直せるものではありません。
恋愛も日々の生活も、元気な思考(気持ち)があってこそなのです(^^)
月4回発行で税込550円、
初月は無料でご覧頂けます(^^)
初月分をご覧頂いてお気に召さない場合は、
月末までにキャンセル頂ければ料金はかかりません。
また、下記2つの特典があります!
1.無料相談掲示板「悩みの足跡」を優待者としてご利用頂けます。
(お返事が早くつきます)
2.月1回無料オンライン相談会を開催しています。次回は5/28(日)です!およそ7名~10名くらいの会となっていますので、皆さんにご相談頂けています。
独身でも結婚してからも、恋愛教室はお役に立ちます(^^)
皆さまのご購読を、お待ちしております。
●恋愛教室PREMIUM、詳しいご案内(銀行振込でご購読をご希望の方)
https://www.martin.ne.jp/school/premium.htm
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○リアル恋愛教室はこちら!
https://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
○マーチンに直接会って相談したい人、電話やメールで相談をご希望の方。
https://www.martin.ne.jp/counseling/
○無料相談掲示板「悩みの足跡」
https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽