30歳からの婚活は早い?遅い?


「教えて!goo」のご相談に回答させて頂きました。

結婚平均年齢は、男性31歳、女性29.4歳

<ご相談のポイント>
30歳で婚活するって早いですか?
明らかに遅いですよね。
母親からまだ早い!と言われました
うちの親ほんとに毒親(原文のまま)

ご相談の詳細はこちらです。(回答No.8)
お役に立てましたら good お願いします(^^)

今年4月、結婚も成人も18歳となりました

こんにちは、ご相談拝見しました。
恐らくは感覚的に「それは遅い」と感じておられることだと思います(^^;

データをご紹介しますと、厚生労働省発表の「令和2年(2020)人口動態統計」を見ると、平均初婚年齢は夫 31.0 歳、妻 29.4 歳となっています。ゆえに、「30歳を過ぎてからの婚活は遅い」と言えます。

今年4月から男女共に結婚できる年齢は18歳以上となり、成人も18歳となりました。こうして考えますに、大事なことは「親が言うから婚活をする、しない」ではなく、ご相談者さまがご自分の意思で決めることだと思います。しっかり頑張って頂けたらと思います(^^)

マーチンの問題提起

<サイトでのみお話>
結婚適齢期を考えるに、恐らく一般認識としては女性20代半ば~後半、男性20代~30代前半と感じる方が多いのではないでしょうか。これは肉体的な適齢期よりも、「精神的なそれが伴ったこと」を想定しているように思います。

今、結婚できる年齢は両性共に18歳になりましたが、「20歳で結婚した」と聞いたら「早くない? 大丈夫?」と感じてしまう方が多いと思います。これは「精神的な修行が足りていないのではないか」と瞬間的に思うからでしょう。

本来「18歳で結婚してよい」とするならば、18歳までに「成人に足る教育」を終えているべきだと思います。ところが、それが全くと言っていいほど、出来ていないことに気づかされるのです😅😅😅

マーチン先生の恋愛教室が、その一端を担うことができればと思っております。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
https://www.martin.ne.jp/counseling/

マーチン先生の結婚相談所、ご案内はこちらです。
https://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Follow me!