結婚相手のことを、親が反対する
「教えて!goo」のご相談に回答させて頂きました。
反対されている理由は、身長が低いこと、学歴、仕事が忙しいこと
<ご相談のポイント>
バツイチ子持ち親権なしの方と結婚を考えています。人柄含め大好きなのですが、私の家族から反対にあっており、送られてくるメッセージに嫌気がさしています。彼にはとても見せられません。反対されている理由は、身長が低いこと、学歴、仕事が忙しいこと、その他見た目のこと。結婚しても上手く行くわけがない、釣り合わない、恥ずかしいと言われました。離婚原因は前妻が不倫、妊娠したことです。(原文より抜粋)
ご相談の詳細はこちらです。(回答No.11)
お役に立てましたら good お願いします(^^)
親離れできるかどうか=自分で責任が取れるかどうか
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
私は結婚に際して親の反対があっても、「自分の責任の元」自分のしたいようにしたら良いと思います。要は、ご自身が「親離れできているか、いないか」です。
子の結婚に口出しする親は、子離れができていないと私は思います。それは親御さんのことなので仕方がないですが、それに影響されるかされないかは自分次第、つまり自分の責任なのです。
> 親の言う条件クリアしないと結婚生活上手く行きませんか?私の考えが甘いのでしょうか。
結婚してうまく行くか行かないかは、お二人次第です。親が賛成したらうまく行くのかというと、そういう訳でもありません。親が賛成してもダメになる事例はたくさんありますし、親が反対して成功する事例もたくさんあります。
例えば、数年前に私のご相談者さんが外国籍の方とご結婚の際、ご両親の猛反対にあいましたが、先日二人目のお子さんをご出産になった時には「あんたは、本当にいいお婿さんをもらったね」と両親に言われていました。(どの口が言っとるんじゃー!笑)私からひとつお伝えしたいのは、
> 離婚原因は前妻が不倫、妊娠したことです。
これは「彼がそう言っていた」という話で、本当かウソかわからないということです。(耳の痛い話でごめんなさいね)
ご相談者さまだけでなく「自分の信じたい話」を信じたがる方がとても多いですが、誰だって自分に都合の悪いことは言いません。だから言葉ではなく、「彼の言動が一致しているか」をよく見て判断してください。この判断も自分自身の責任ですよ(^^)
何かあった時に「両親に助けて欲しい、頼りたい」と思うなら、両親の意見にも耳を傾ける必要があると思います。
何があっても、自分の責任と思えるだろうか。
そう思って進むのか、やめるのかを考えて頂けたらと思います。
反対理由は「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」
<サイトでのみお話>
ご両親の反対理由に、「身長が低い、見た目が気に入らない」というものがありました。これは、それが本当の反対理由ではありません。「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」で、彼が気に入らないから何でも反対理由になるということです。例えば、高学歴高収入の男性だったら「こんな高学歴の人が、あんたなんかに本気になるわけがない」と反対することでしょう。
だから、反対理由について議論しても意味はありません。
自分の責任で突き進めるか、反対パワーに諭されてやめるかです。
今回のお話ですと、その中間(笑)
まずは少し落ち着いて(冷静になって)、交際を続けるのが良いかと思います(^^)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
https://www.martin.ne.jp/counseling/
無料相談/悩みの足跡 ご相談募集中です(^^)
https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・