帰省を止めた私は悪者?
「教えて!goo」のご相談に回答させて頂きました。
結婚の挨拶で妹が帰省するというけれど…
<ご相談のポイント>
東京在住の妹が、結婚の挨拶で帰省するというので延期した方がいいと言いました。実家では祖母が心筋梗塞になり手術を控えているからです。母は悩みつつも了承する方向のため、意見が分かれてしまいました。
ご相談の詳細はこちらです。(回答No.8)
お役に立てましたら good お願いします(^^)
家族としての意見を伝えるのが吉
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
今のコロナ禍においては時々耳にするお話かと思います。
さて、結論はどうしたら良かったのかと言いますと、「実家としての意見」をまとめてから、妹さんに伝えたら良かったと思います。つまり、ご相談者さまとお母さまで話し合いをして「実家としての意見」を1つにしてから伝えるということです。
ところが今回は「私は来て欲しくない」「母は来ても良い」と意見が割れた状態で妹さんに伝えてしまったので、雰囲気が悪くなってしまったわけです。(「私はお母さんとは反対意見よ」というスタンスで伝え、あとは妹さん任せになったためです)
とはいえ、そんなに大した失敗をした訳でもありませんので、お気になさらずに(^^) 今後こういったことがあった時に生かして行けば良いと思いますよ。
お祖母様の手術がうまくいくといいですね。
家族みんなで仲良くしていきましょう(^^)
コロナ禍の判断について
<サイトでのみお話>
こういったお話は「どちらが正解」というものがないため困る話だと思います。今回の例ですと、本来はおばあさんの意見が最優先だと思いました。(病状でお話ができなかったのでしょうか?)
それができなかったなら、先のお話のようにお母さんと話をして折り合いが付けばそれでよし。つかない場合は、おばあさんにより近い人(お母さん)の意見が優先でよいと思います。ひとつの考え方として、参考にして頂けたら幸いです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
https://www.martin.ne.jp/counseling/
無料相談/悩みの足跡
https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi?mode=inp
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・