メールの返事がない、そんなときの隠れた理由

女性の皆さんに問題です。男性諸君も一緒に考えてみてくださいね。下にあるメールが、あなたの彼や今雰囲気のいい相手から来たとします。(男性は自分が送ったとして考えてみてください)

さて。

彼は、このメールを打つのに、何分かかったと思いますか?

 ┌───────────────┐
 │Tiii         ■■■
 ├───────────────┤
 │おはよう(^_^) 今日はいい天  
 │気だね。なんか、昨日は元気な 
 │くしてたみたいで、ちょっと心 
 │配してます↓         
 │               
 │会社の人間関係って確かに色々 
 │あると思う。イヤミな上司とか 
 │「なんであんな言い方しかでき 
 │ないんだろう!?」って。   
 │               
 │けど、あんまり気にせずに頑張 
 │ろうよ。イヤな人って、どこに 
 │にでもいるしネ(^^;     
 │               
 │そういえば、この前君が言って 
 │たDVD観てみたよ。お勧めし 
 │てくれただけあって、スゴイ面 
 │白かった☆今後〇〇〇とか観に 
 │行けたらいいね。       
 │               
 │ではでは、今日もガンバろう☆ 
 └───────────────┘

※表示がズレて見える方は表示フォントを
 MS Pゴシック → MSゴシック
 MS P明朝   → MS明朝 など、
「P」が付かないものに変更してご覧くださいね。

▼ え!?そんなに時間がかかるの? ▼

はい!では早速、答えにいきたいと思います。これ、もし僕だったらどうか……といいますと楽に15分か20分。もしかしたら、30分程度(ぎゃー!☆)かかっている恐れがあります。これ、女性には衝撃ではないでしょうか!?

もちろん、男性でももっと早い人はいらっしゃると思います。でも多数は、僕と同じような感じだと思っていいと思います。完成形だけ見たら、5分か10分もあれば打てそうな気がします。でも、この形に至るまでに……

打っては打ち直し。
打っては打ち直し。

あたっ!
あたっ!
あぁったったった! ←ケンシロウ風に読む。

で、そろそろできたかな……と思った頃に、「あたたーーっ! 電源ボタン押して、全部消えてしまったーーっ!」で、もう一度初めから☆ なんてこともあったり(※2021年現在は自動保存されるので大丈夫ですが昔はありました・笑)

男性は「用事がない電話」はしないように、オチがないメールもできないのです。だからオチのあるメールを作ろうと、とにかく考えるのです。なので、一般傾向として男性は「メールを作るのが遅く、送るのも遅い」のです。

▼ メールの返事がないときの、隠された事情 ▼

メールを打つのに時間がかかる。冒頭のメールのように15分~30分……そんなに時間がかかると、メールを打っている最中に電話がかかってきたり、電車の中で作っていたら、駅に着いたりすることもあると思いますよね。

そうなんです。
実際によくあります。

で、駅に着いて歩きながらメールを打つのは品がないので、中断して「後で打とう」と思って家に帰る。家についたら、お腹がすいたのでゴハンを食べる。「あっ、もう22時過ぎだから」とお風呂に入る。こうして悪気はないけれど……彼女への返事が、ないままになってしまっている。

うっかり翌朝になってしまうと、タイミングを逃してしまい返事ができない。送り直そうとすると、全文を打ち直さないと意味がヘンな文章になっていたり。「メールの返事がないとき」には、こんな事情「も」考えられるのです。

▼ 本当は、脈がないわけじゃない!? ▼

いい雰囲気になってデートをして。メールの返事がないと「脈がないのかな?」と思ってしまうものです。しかし、このとき本当は脈があるとかないとかそういう話ではなく、メールを打つのに時間がかかってしまい送れなくなっている、そんな可能性もある……ということなのです。

つい先日、実際にそういうご相談例があり、今回のメルマガとなりました☆

これは傾向として男性に多いですが、女性にも当てはまることがあります。そして、その判断に必要な「相手がメールを打つのが早いか遅いか」は、「短いメールがあるかないか」で見分けたらよいと思います。具体的には、「うん(^_^)」とか、「それはパス」とか。一言や1~2行のメールを送ってくることがある人なら、比較的メールが早くできる人だと思ってよいでしょう。

それがなく、大体いつも「4、5行以上の文章」で送ってくる人は、「時間をかけてくれているんだぁ」と思えば良いと思います。ですので、相手がそのようなタイプの人のときは、話したいことがたくさんあって長いメールを打ちたくても、短いメールで「相手に“うん”を言ってもらうメール」を打つといいでしょう。

「今日はとっても楽しかったです! また来週楽しみにしています(^^)」「今日はありがとう☆ 次回は○○に行こうね」などですね。

あと、「はい!自分もメールを打つのに時間がかかるんです」という人は、1回でメールのやりとりを終えようせず、何度かやりとりをするつもりでメールを打てばいいと思います。例えば、冒頭のメールだと、まず1回目は次のように送ります。

 ┌───────────────┐
 │Tiii         ■■■
 ├───────────────┤
 │おはよう(^_^) 今日はいい天
 │気だね。なんか、昨日は元気な 
 │くしてたみたいで、ちょっと心 
 │配してます↓       
 └───────────────┘

恐らく、このメールでも5分?10分(!?)くらいはかかるでしょう。そして相手から、次のようなメールが来たら……
 ┌───────────────┐
 │Tiii         ■■■
 ├───────────────┤
 │うん。おはよー♪       
 │心配してくれてありがとう。昨 
 │日よりは、だいぶ元気になった 
 │よ(^^)/           
 └───────────────┘

更に、次のように送るといいでしょう。
 ┌───────────────┐
 │Tiii         ■■■
 ├───────────────┤
 │そっか、良かった~(^^)  
 │会社の人間関係って確かに色々 
 │あると思う。         
 │               
 │けど、あんまり気にせずに頑張
 │ろうよ。イヤな人って、どこに
 │にでもいるしネ(^^;     
 └───────────────┘

2021年現在はLINEが主流ですので、よりこの傾向が顕著になっていると思います。メールやLINEが苦手な人は「量より頻度」を優先すると、よりスムーズにできるようになると思いますよ。ただ、これに関するLINEの注意点をひとつ。

短文で何度も何度も、何度も何度も往復するやりとりは、30代以上の大人の交際にはお勧めできないと僕は感じています。理由は男性が恋愛を卒業して、LINEのやりとりを女性のように楽しまなくなる傾向があるからです。

男性が恋愛を卒業することについて、詳しくはこちら。

女性向け婚活指南 ~女性が知りたい「男心」~

「たまにそういう時」があるのは良いですが、「毎日、何十往復もして当たり前」のようなLINEの使い方はLINE依存症となり、「連絡が取れていないと不安」というよくない状態になってしまいます。そうならないように、上手に使っていきましょう。

…………。

期待する人からメールやLINEの返事がないとき、遅いときは、こういった事情があることもあります。一概にあきらめたりしないよう、まずは自分から「うん」をもらう内容を送ってみましょうね。

written by Martin 2007.05.09 / 2021.04.06

~恋愛教室PREMIUMは「もっと、あなたの気持ちを叶えます」~

5/10は、「どうして、男も女も引いてしまうの!?」
・引く、引かれる。そのポイントは男女によって違う!?
・引かれない男、女になるには?
・一度引かれた後、名誉挽回ってできるの?

そして、メイク・ラブ指南では、マーチン+雑誌記者男性4人の意見が一致!これで彼をあたしに釘付け!? 人気パ○ティのポイントはココだ!そして、男の敵はコレだ!ご興味頂けましたら、ぜひ、一度ご覧になってみてくださいね。

該当号はこちらです。
https://www.mag2.com/archives/P0000272/2007/05/

●Since 2001.このメルマガのプレミアム版、恋愛教室PREMIUM。
毎週金曜日発行(第5週目はお休み)、1ヶ月分で税込550円です。(2020年現在)ご購読の初月は無料でご覧頂けます。

・詳しいご案内はこちらです。
https://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
・今すぐお申し込みの方はこちらです。
https://www.mag2.com/m/P0000272

● マーチンに直接ご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ。
無料相談コーナー > https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
有料相談コーナー > https://www.martin.ne.jp/counseling/

● 最近の活動(2007年)
5月23日発売 ViVi 7月号
6月 1日発売 egg 7月号

● ドコモ公式サイト ★マーチン先生の恋愛予備校★ 好評運営中!
こちらの内容は、ケータイでしか読めません!

[iMenu] ⇒ [メニュー/検索] ⇒ [占い/診断] ⇒ [診断・心理テスト]
週に5回、皆さまの相談にお答えしています!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談/悩みの足跡 Youtubeでも回答中!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Follow me!