先日、「彼の心理というか…気持ちがよくわからないのです」というご相談がありました。このご相談には、誰にとってもすごく大切なお話が入っておりました。それは、「相手の気持ちがわからないときには、どうしたらいいか?」ということです。
好きな人の気持ちが知りたい。だけど、わからない……
そんなとき、どうしますか?
▼ あの人は、私のことをどう思っているんだろう? ▼
「あの人は、私のことをどう思っているんだろう?」
人を好きになると、まず最初に誰もがこう思います。あっ、恋愛経験豊富な人は思わないかもしれませんね。でも、そうなる前……若かれし頃は思っていたと思います。そして、友達に相談しながら、脈があるだの、ないだの。いくべきだ、諦めるべきだ……という話が盛り上がるものです。
このように話題として盛り上がるだけなら、「あの人はどう思ってるの?」という疑問は、話のネタとして非常に優秀です。なぜなら、「本人に聞くまで、100%正解の答えはわからないから」ですね。だから、何時間でも盛り上がれます。
もしかしたら、本人に聞いてもちゃんと答えてくれる保証がないので、聞いてもわからない……なんてオチもあるくらいです。ここで、ちょっと視点を変えてみましょう。好きな人ができたとき、僕たちの目標はなんでしょうか?
「好きな人の気持ちを知ること」でしょうか……?
確かに、それも知りたいです。
でも、
・「あの人も、私のことを好きみたい!」(好意があるみたい)
・「あの人は、私を嫌いみたい……」(マイナスの感情があるみたい)
・「あの人は、私に興味がないみたい……」
という答えがわかったところで、「満足! すっきり爽やか コ○・コーラ!!」にはならないのです。答えがわかったとして、その後に考えるのは 必ずこれです。
「じゃあ、どうしよっか……」
好きな人の気持ちを考えるのは、自分の行動指針を決めたいから……だったりするのです。しかし、それを知っても「そっか、興味ないんだ」とスッキリ諦める人は見たことがありません。真剣に相手の気持ちを考えはじめた時点で、きっと「諦める」という選択肢はなくなっているのではないでしょうか。
だから、僕は思うのです。
相手の気持ちを考えるのを、悪いとは思いません。でも、わからないなら、いつまでもそれに執着しても意味はないのです。自分自身は「付き合いたい」と思っているに違いありません。だったら、「できることをするしかない」のです。
あ……ちなみに、「あの人は、私をどう思っているの?」の答えは「必ず」上記3種類のいずれかになります。これは知っておくと、今後、何かの役に立つと思いますよ。
◆ 「相手の気持ちを知ること」は必須項目ではない? ◆
「付き合うという願いを叶えるためには?」という命題を考えたとき、「相手の気持ちを知ること」は必須項目ではないのです。知ることができて、尚且つ、それを自分の行動に活かせるなら、大きなメリットは生まれます。これは確かに事実です。
でも、「付き合おう」と決まる、まさにその瞬間まで、「そんな風に思ってくれていたなんて、知らなかった」と言ってしまった人も、皆さまの中にはいらっしゃると思います。
つまり、知らなくてもいい。
わからないなら、考えなくていいのです。
付き合いたいと思うなら、「相手の気持ちは知っておくべきだろう」と僕たちみんな「何となく思いがち」です。しかし、そこが誤解だったのですね。それよりも、僕の口癖「自分がどうしたいのか?」ということを、「しっかり自覚すること」が必須だと思います。
それができれば、次のステップ。
付き合うためには……という行動を取ることができるのです。
◆ では、必須項目はなあに? ◆
さあ、論理的恋愛術。僕の考えはこうです。相手の気持ちを知ることは、付き合うにあたって必須ではありません。でしたら、何が必須なのでしょうか? それを明確にして、1つ1つクリアしていくことが、「私たち、付き合っているんだよね!」という確信になるはずなのです。
では、あげてみます。知り合うことができて、相手に好意を持った後に、交際を実らせるために必要なこと。
-----------------------
□1対1のコミュニケーションツールを持つこと。
(会って1対1で話す、電話、メール、チャット、手紙など)
□相手に好意を持ってもらうこと。
□セックスを含む、男女関係。
□二人で継続的に会うこと。
-----------------------
実は、これだけしかないのです。どれもが、僕の口癖「恋はあなたと私の関係」であることがわかりますね。そして、
□互いに「付き合おう」と意思確認をする。
というのは、「理想的な交際」を求める場合に必要ですが、ミニマムとして考えた場合は、なくても成立してしまうのです。 ※「実りそうで実らない恋」を実らせるときに、この考え方が役に立ちます。結論として、二人で継続的に会えればよいのです。更に……
△告白すること。
△相手の気持ちを把握すること。
△時間をかけること。
ということは、上記必須項目を満たすための手段や方法の1つでしかないのです。だから、△の項目に捉われることなく、□の項目を、基本としては「上から下」に満たしていくようにするとよいのです。
…………。
さあ、意外な切り口のお話だったと思いますが……いかがでしたでしょうか? ぜひ、この視点を参考に、あなたの恋を実らせてくださいね。
written by Martin 2007.10.25 / 2020.11.21
P.S.
このメルマガのプレミアム版、恋愛教室PREMIUMも、是非どうぞ☆
本日発行10月25日号は、お待ちかね! 男性10人以上に聞きました。答えは○つ!!
「盛り上がっていたが、冷めてしまった。
そんな男に、今スグ好きになってもらえる方法は!?」
ご期待ください!また、今、お申し込み頂けましたら、お申し込み後スグに下記バックナンバーがお手元に届きます。
10月18日号
知らないことは損!?自分を知ろう/品格のある返答/手を繋いでくれるから結婚!?
10月11日号
相手の気持ちを読みとろう/依存の正体/以前の彼と今の彼のエッチが違う。そんな…ときの解決法
10月04日号
二転三転する、恋の実況中継/P.S.数年後にメールするときのメール術
該当号はこちらです。
https://www.mag2.com/archives/P0000272/2007/11/
毎週金曜日発行(第5週目はお休み)
1ヶ月分/4本で550円(税込)定期購読もぜひ。(2020年現在)
ご購読の初月は無料でご覧頂けます。
ご登録は、簡単にできます。
・お申し込みはこちらです。
https://www.mag2.com/m/P0000272
・詳しいご案内はこちらです。
https://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
● 恋愛教室、最新情報はこちらです。 https://www.martin.ne.jp/
● マーチンに直接ご相談をご希望の方は、こちらからどうぞ。
無料相談コーナー > https://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
有料相談コーナー > https://www.martin.ne.jp/counseling/
●最近の活動(2007年)
コンビニや書店でお見かけの際には、ぜひお手に取ってみてくださいね。
10月23日 TOKYO1週間 「イマどき 恋愛マニュアル」
10月27日 with 12月号 今さら人に聞けない! 全女性必読!恋のお悩み100実例解決
12月6日 PHPカラット 「男で笑う女、泣く女の超意外な!?別れ道」