●PREMIUM No.774 世の中について、彼&彼女と語り合おう/相手が既婚かフリーか確かめる方法、他計4つ

今週の恋愛教室PREMIUM、内容はこちらです。
─────────────────────────────────────
                               2018/01/16

 -/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-

   『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』

   18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論

恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━

<1>これぞメイン!マーチン論の極意 人生哲学
    PREMIUM講座/世の中について、彼&彼女と語り合おう

<2>番外編の特別授業!
    恋愛教室 課外授業/相手が既婚かフリーか確かめる方法

<3>定番の恋愛相談コーナー
    恋のQ&A/結婚したいと考える時の奥義

<4>最後にもうひとつお話を☆
    あとがき/男の話は新幹線。女の話は山手線

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

Ω 世の中について、彼&彼女と語り合おう

「おかしい。どこかヘンだ」

ここ2~3年、ニュースを見てそう感じることが、すごく多くなりました。
思い返せば「婚活」という言葉が生まれた2008年~2009年、
女性が結婚相手を堂々と探すようになったことが、僕は最初の違和感でした。

そして、結婚した人の1/3が離婚するという情報を誰もが知りながら、
TV等の表舞台で、誰も本気で「だから、こうするべき」と言わない。
かろうじて政府が「少子化対策」と言葉にしてはいるのですが、
残念ながら、真剣な熱が伝わってこないのが正直なところです。

今回はそういった問題提起。
そして、それを生かしてこの世を変えていく……とまでは言いませんが、
せめて恋愛教室をご覧の皆さんは変わって欲しい。そう思って筆を取ります。

いや、キーボードを叩きます。

ああたたたたたたたーーーーっ!!! ←真面目なのかと思ったのに…_| ̄|○

◆ それはどうでもいい話? 重要な話? ◆

そもそも、何が「一番おかしい」と感じる原因なのか。
どうでもいい話が堂々と取り上げられて、重要な話がスルーされていることです。
例えば、最近だとこのお話。

「夫婦別姓選べぬのは違憲」 サイボウズ社長ら国提訴 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/DA3S13305731.html

ごめんなさい、あくまで僕の意見なのですが、
これ……こんなことやって恥ずかしくないのかなぁ、と感じました。
正直言って「めんどくさい男だなー」としか思えないのです。

ほとんど大多数の人間には「どうでもいいこと」であり、こんなことで
世の中を騒がせたり、裁判官の時間を取る方が「悪いこと」に思えます。

「自由」や「権利」が尊重されすぎてしまった影響なのでしょうか。
その結果、どこかズレている国民が増えている。そんな印象がするのです。
そしてそれが、全体の能力低下に繋がっているように感じます。

その一例が「草食化男子」であり、
使えない新入社員(管理職はわかるはず!)だと思います。

僕は上場企業の課長職を務めたことがあるので、よくわかります。
例えば、新入社員に「日報」を書かせたら、とんでもないことになります。
短大卒で20歳、大卒で22歳なのですが、まともな日本語(文章)が書けるのは、
5人に1人くらいです。

内容は関係ありませんよ。
まともな文章が書けているかどうか、というだけです。

だから、僕はずっと前から思っています。
英語を教えるよりも、日本語をもっとしっかり教えろと。

日本語でまともに説明ができない人が、英語を勉強して何の役に立つのでしょうか。
国際化社会云々と言うより先に、まず日本で役立つ人間にならないとダメだと思う
のです。

そうそう。この文章をご覧になってみてください。

「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」

はい、内容を理解してくれましたか?
ちゃんと理解できましたら、次の文章をご覧下さい。

「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」

はい、ご覧頂けましたか?
この2つの文章、意味は同じでしょうか? 違うでしょうか?

「当然、違う」となるのですが、正答率はこう。

中学生:58%
高校生:73%

中学生のおよそ半分が理解できず、高校生の4人に1人が理解できていない。
ほら、英語の前に日本語教えた方がいいと思いませんか。

<引用元>
教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ
https://www.asahi.com/articles/ASKC36GYCKC3UTIL01K.html

◆ ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました ◆

こんな題名の記事がありました。

<引用元>
https://www.asahi.com/articles/ASKDD5H2MKDDPPZB01H.html

簡単に言いますと、「もし桃太郎が鬼にも家族がいることを知ったら、
どうしたいと思うだろうか」という視点で、

「多様な価値観がぶつかり合う時代に、異なる視点を持つことの大切さを考える」

という主旨らしいのですが……。

僕は、強烈な違和感を覚えました。


ご興味頂けましたら、こちらからどうぞ。
・まぐまぐ 
 ご購読ご案内

・FC2ブログ 記事1本からご購読頂けます。
http://dr-martin.jp/blog-entry-1235.html

Follow me!