●PREMIUM No.1120【一本立て】仲間の失敗に学ぼう「そこまで考えて判断している?」
今週の恋愛教室PREMIUM、内容はこちらです。
2025/03/28
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
25年間、のべ1万5千人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
☆ I N D E X
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<1>恋愛教室/【一本立て】仲間の失敗に学ぼう「そこまで考えて判断している?」
・ポイントは思考の深さ
・シングルベッドは、セミダブル以上に変えると良い
・10万円のベッドにするか、20万円のベッドにするか
・そこまで考えていましたか?
・2週間でお相手から「真剣交際を意識しています」と連絡が!
・「何とかしよう」としよう
<お知らせ>今月のオンラインお茶会についてご案内
【お願い】PCでご覧の方はメールの幅を狭めて、縦長の画面にしてご覧ください。スマホでもご覧頂けるように作成してありますので、宜しくお願いします(^^)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●恋愛教室
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 【一本立て】仲間の失敗に学ぼう「そこまで考えて判断している?」
結婚相談所&リアル教室生徒さんが、同じタイミングで、同じ趣旨の失敗をなさいました(汗)事例は全く違いますが、根っこは同じというものです。
それは、こちらでお伝えしている内容です。
実らせたいなら、お誘いは必ずお受けする
--------------------
出会い~交際初期、お付き合いが安定するまでは、お相手の誘いを断ることはNGだと考えて、最優先して合わせる努力をしましょう。先に約束したことではなく「大事なこと」を優先できる臨機応変力が大切です。
婚活は人生賭けてしていることなのです。
1日会社を休んでもクビにはなりませんが、今頑張っている彼や彼女と結婚できたら人生変わります。同様に「ここぞ」というご縁を逃しても人生変わります。だから、大切な場面では、会社を休んででもデートする姿勢が必要であり、お友達との約束などは言うまでもありません。
これは「気軽に会社を休んでデートすべき」と言っているのではありません。「ここぞ」という場面では、それが必要だというお話です。誤解の無いように、臨機応変力を身につけていきましょう。
--------------------
この話は文字通りの意味もありますが、「根っこで何を言いたいか」という部分が大切です。それが分かると、様々な場面での判断ミスがなくなります。
さあ、「根っこの部分」とは何のことか、わかりますでしょうか? 今日はこの問題からスタートです!
3
2
1
では参りましょう!
◆ ポイントは思考の深さ ◆
この話が言いたいことは、「そこまで考えて判断しているか」です。
約束がバッティングした場合、巷のカピバラたちは(笑)「その日はちょっと用事があってムリなんです」とか、「来週までは仕事が忙しいから、再来週かな」などと、何も考えずにそのまま返している事例が多いです。
これが非常にマズイっ! おえぇぇぇ~っ☆
こうなってしまう原因には、「また会えるでしょ」という根拠のない思考だったり、本気で頑張れない体質だったり、色々あります。
「また会えばいいや」とか、 ←会える保証はありません。
「まだそこまで自分の気持ちが盛り上がってないし」などなど。 ← ……_| ̄|○
これが、ちゃんと上記の思考に至って、「それでも先約は断れない。もしも、これが原因でこのご縁を失っても仕方がない」とまで考えて断るなら、それは良いのです。
リスクを考慮しての行動であり、覚悟(先に捨てること)を決めているからです。また、そこまで考えて行動できるなら、本当に恋愛を優先すべき時には判断できるでしょう。
大事なことは、「そこまで考えて判断しているか」なのです。
◆ シングルベッドは、セミダブル以上に変えると良い ◆
こんなお話がありました。
事実上お付き合いができていた男性に、カケヒキをしたり、素直になれなかった結果、距離を取られてしまい、現在頑張っている女性の話です。メルマガでもご紹介したような気がするのですが、探しても見つけられず(^^;ゴメンなさい。
サイトでご報告メールを紹介している、この女性Tさんです。
・会いたいと思ってもらえたら、連絡があります
・お会いできることになりました!
そうそう! この記事に出ているセミダブルベッドの話です。「ベッドを大きいものに買い替えると良い」という話は、過去のメルマガでもご紹介しています。
「腕枕をしてくっついて寝られる二人」の場合は、シングルでもまだ大丈夫なのですが、ご相談の実例、そして僕の実体験から「一緒に泊まるならセミダブル。可能ならダブルがいい!」という話です。
自分はまだしも、頑張りたいお相手が「狭くて寝られない」と思ったら、家に来てもらえるものも、来てもらえなくなります。これが痛すぎるのです。
エッチも大事ですが、睡眠も大事です。そしてご飯(^^)
「食う、する、寝る」動物の三大欲求を共にできる二人が、仲良くなれるのです!
で、床に敷く布団なら、はみ出して寝たら一応スペースは取れるのですが(苦笑)ベッドの場合は狭いと、どうにもなりません。……って、いえ、僕はそれでも工夫して!
1.座椅子2つをベッドの横において、
┌─┐
│ベ│┃□ ←こんな感じ
│ッ│┃□
│ド│
└─┘
2.片腕を座椅子の背もたれの上に置いて、寝ていましたよーっ! 使えるかは背もたれの高さ次第ですが、できたら15cmくらい幅が広がりますっ。お試しあれ(笑)
……というわけで、「家に来てもらえるものも、来てもらえなくなる」のは勿体ないですし、「広くてよく眠れる」となったら、来てもらえる頻度があがるのです! というわけで、大きなベッドを買おうという話なのですが、これにはもう1つポイントがあるのです。
◆ 10万円のベッドにするか、20万円のベッドにするか ◆
それが「20万円程度の良いベッドを買おう!」という話です。僕の実話を紹介しますと、マーチン先生1~2年めまで3万円のパイプベッドを使っていたのですが、その後、20万円だったか、30万円だったかのベッドに買い替えたのです。
それで、どうなったか!?
その後、泊まりにきてくれた……
ご興味頂けましたら、こちらからどうぞ。
・まぐまぐ (月4本、660円。悩みの足跡優先権、オンライン相談会の特典付)
ご購読 │ ご案内
・FC2ブログ 記事1本からご購読頂けます。
https://dr-martin.jp/blog-entry-2539.html